1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

日本企業専用の運用保守サービス拠点、日本TCSが「ニアショアセンター@東京」を開設

週刊BCN+ / 2021年12月14日 16時30分

日本企業専用の運用保守サービス拠点、日本TCSが「ニアショアセンター@東京」を開設

記事の画像

 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ(TCS)は、日本企業専用の運用保守サービス拠点「ニアショアセンター@東京」を同社内に2022年1月に開設する。

 ニアショアセンター@東京は、IT人材の不足に悩む日本企業の顧客に向けて、TCSグローバルのオフショアチームと連携し、グローバルリソースやアプリケーションの運用保守サービスを最適なコストで柔軟に活用してもらうための窓口として機能する。24時間365日対応で複数のシフトを組むことで、顧客の事業展開や各国の現地時間にも対応する。当初はアプリケーション・マネジメント・サービス(AMS)から開始し、随時、提供サービスを拡充していく。

 具体的には、TCS独自の自動化フレームワーク「マシンファースト・デリバリーモデル(MFDM)」をはじめ、TCSのチャットボットフレームワーク「TISA(TCS Intelligent Support Assistant:ティサ)」やコグニティブ・オートメーション・ソリューション「ignio(イグニオ)」を活用した運用保守の高度化により、サービスレベル向上と効率化(工数削減)を実現する。

 また、最適化された専用サービスモデルとシェアードサービスモデルの組み合わせにより、個々の顧客のビジネスやシステムの変化に柔軟に対応するほか、対応モジュールの負荷や利用モジュールの拡張に即して運用保守を調整することで、効率的な運用保守を包括的に支援する。

 さらに、TCSのマネージドIT運用サービス「PRISM(プリズム)」も活用し、サービスデスク対応から高度な知見が求められるL2、L3まで、また、アプリケーションからインフラ運用に至るまでエンド・ツー・エンドで対応する。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください