SBTとサイバートラストとQualcomm、スマートソリューション開発で協業
週刊BCN+ / 2022年1月20日 16時43分

記事の画像
SBテクノロジーとサイバートラストと米Qualcomm Technologiesは、エンドツーエンドのセキュリティを備えたスマートシティ、スマートキャンパス、スマート教育、スマート工場などのスマートソリューションの展開と、「Qualcomm IoT Services Suite」の提供を通じて重要インフラの可用性を共同で支援することを目指して協業する。 今回の協業を通じて3社は、スマートシティの取り組みを加速するプログラム「Qualcomm Smart Cities Accelerator Program」のエコシステムを構成するメンバーと、スマートシティ、スマートキャンパス、スマートパーキング、スマートエネルギーマネジメント、スマートセキュリティ、スマート工場など、活用可能なスマートソリューションの開発を予定しており、これらスマートソリューションの導入を推進していく。
今後3社は、スマートソリューションの導入と統合を検討している日本国内の企業や団体の支援から開始し、その後、グローバル展開を目指す企業へ支援を拡大する予定。
この記事に関連するニュース
-
Qualcomm、セルラーIoTチップセットグローバル市場で2021年第4四半期もトップを維持
PR TIMES / 2022年4月27日 11時15分
-
ラック、コーポレートベンチャーキャピタル案件として、ヘリックスへの出資を実施~AIで映像解析ができるクラウド型のカメラサービスと、town/SmartX事業の共創で地域活性化・事業創出への貢献を目指す
DreamNews / 2022年4月22日 11時30分
-
NTTデータ イントラマートとレコモットがアライアンスパートナー契約を締結~モバイルを利用した円滑な業務改善で企業のDXを推進~
PR TIMES / 2022年4月21日 15時0分
-
NTTデータ イントラマートとレコモットがアライアンスパートナー契約を締結 ~モバイルを利用した円滑な業務改善で企業のDXを推進~
@Press / 2022年4月21日 15時0分
-
ICMG共創ファンド、インドネシアでAI監視システム&スマートシティ化プラットフォームを提供するQlueへ投資を実行
PR TIMES / 2022年4月20日 10時45分
ランキング
-
1「砂」の乱獲で地球が壊れる 水に次ぐ天然資源、世界で奪い合い
J-CASTトレンド / 2022年5月15日 20時0分
-
2渡航解禁後に行きたい国・地域は? 約6割が「年内に行きたい」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月15日 8時22分
-
3マイナンバーカードのメリットは?マイナポイントの3つのもらい方やカードを作る方法とは
LIMO / 2022年5月15日 19時35分
-
4自分の仕事は完璧にやっているのに…「課長どまりの人」と「部長になれる人」の決定的な違い
プレジデントオンライン / 2022年5月16日 11時15分
-
5公共料金のクレジットカード払いは最強のポイ活!メリット2つと注意点3つも解説
LIMO / 2022年5月15日 14時50分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
