大興電子通信、「i-Compass WEB雇用契約」で入社手続き機能を提供
週刊BCN+ / 2022年1月24日 16時30分

記事の画像
大興電子通信は、クラウド型情報配信ソリューション「i-Compass」シリーズの「WEB雇用契約」に「入社手続き機能」を拡充し、1月24日に販売を開始した。
i-Compassは、さまざまな情報をウェブ上で配信し、スマートフォンなどのモバイル端末で閲覧できる。給与明細を配信する「i-Compass WEB給与明細」、大学向けの「i-Compass 出席管理」、新卒採用向けの「i-Compass フレッシャーズ」や人材マネジメント「i-Compass カラタレ」などのシリーズがあり、昨年10月18日に「i-Compass WEB雇用契約」の追加販売を開始した。
今回、WEB雇用契約で提供する入社手続き機能では、ウェブによる「入社承諾書」の配付・同意機能や、「秘密保持契約書」「個人情報取り扱い同意書」「誓約書兼身元保証書」「各種申請書」などのウェブ配付を実現し、「ペーパーレス」「脱ハンコ」「脱サイン」が可能となる。コスト削減や、総務人事部門と従業員間の業務の手間を大幅に削減することができる。また、重要な書類をデータ保管することにより、コンプライアンスの強化が期待できる。
税別価格は、初期費用が10万円、利用料が月額1万円から(年額契約)。WEB雇用契約のユーザーは、追加料金なしで利用できる。なお、i-Compassを利用中の顧客を含め、3月末まで先着50社に初期費用を無償で利用できるキャンペーンを実施する。
同社では、今後3年間で10万IDのライセンス販売を見込んでいる。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ストラテジット社がSmartHR専用アプリ「ファイル一括アップロード・ダウンロード」を開発
PR TIMES / 2022年5月11日 18時45分
-
税務申告業務の効率化を実現、OSKとエプソン販売が協業
週刊BCN+ / 2022年4月27日 12時2分
-
Web完結型クラウド契約サービス「クラウドサイン」と不動産業務クラウド・SaaS「ESいい物件One」がシステム連携開始~2022年5月の不動産賃貸借取引のオンライン化解禁に対応~
PR TIMES / 2022年4月24日 3時40分
-
「無職になると税金っていくらかかるの?」 質問に答えるだけで金額がざっくり分かるWebフォーム 個人開発者が開発
ITmedia NEWS / 2022年4月20日 16時7分
-
人材派遣・人材紹介・請負会社をDXするWeb面接ツールSOKUMEN、面接一覧のCSV DLに個人情報保護承諾時間を追加
PR TIMES / 2022年4月19日 18時15分
ランキング
-
1「砂」の乱獲で地球が壊れる 水に次ぐ天然資源、世界で奪い合い
J-CASTトレンド / 2022年5月15日 20時0分
-
2渡航解禁後に行きたい国・地域は? 約6割が「年内に行きたい」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月15日 8時22分
-
3自分の仕事は完璧にやっているのに…「課長どまりの人」と「部長になれる人」の決定的な違い
プレジデントオンライン / 2022年5月16日 11時15分
-
4マイナンバーカードのメリットは?マイナポイントの3つのもらい方やカードを作る方法とは
LIMO / 2022年5月15日 19時35分
-
5マンション業界の秘密 一流芸能人はどんな物件に住んでいる? 誰もが知っている大物タレントは分譲マンションには住まない理由
zakzak by夕刊フジ / 2022年5月16日 11時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
