1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

大塚商会の23年12月期第3四半期、売上高と各利益が過去最高に

週刊BCN+ / 2023年11月1日 16時49分

大塚商会の23年12月期第3四半期、売上高と各利益が過去最高に

記事の画像

 大塚商会は10月31日、23年12月期第3四半期(23年1月1日~9月30日)の決算の概況を発表した。それによると、売上高は堅調な企業のIT投資需要を捉えることで一企業当たりの売上高の増加もあり7400億5800万円(前年同期比15.2%増)となった。利益については、人件費などを中心に販売費と一般管理費は増加したものの増収にともなう売上総利益の増加により、営業利益473億9000万円(18.2%増)、経常利益488億4600万円(17.6%増)、親会社株主に帰属する四半期純利益331億3500万円(11.4%増)と増収増益となり、売上高と各利益は過去最高となった。
  コンサルティングからシステム設計・開発、搬入設置工事、ネットワーク構築まで最適なシステムを提供するシステムインテグレーション事業では、パソコンや複写機などの増加によるハードウェアの伸びに加え、「SMILEシリーズ」などパッケージソフトや受託ソフトなども順調に推移し、売上高は4834億2000万円(前年同期比19.4%増)となった。

 サプライ供給、ハード&ソフト保守、テレフォンサポート、アウトソーシングサービスなどにより導入システムや企業活動をトータルにサポートするサービス&サポート事業では、オフィスサプライ通信販売事業「たのめーる」やサポート事業「たよれーる」などストックビジネスに引き続き注力し、売上高は2566億3700万円(前年同期比8.1%増)となった。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください