プライム・ストラテジー、「2025年の崖」対策ソリューションを開発
週刊BCN+ / 2025年1月14日 14時44分
記事の画像
プライム・ストラテジーは1月10日、同社が開発した超軽量完全ローカル協調動作LLM「Magatama.AI」をベースにしたレガシーシステムのソースコードとドキュメント管理を効率化する「2025年の崖」対策ソリューションの開発を発表した。 2025年の崖とは、日本企業の既存レガシーシステムが老朽化・ブラックボックス化・複雑化しており、DXが推進されなければ25年以降に最大12兆円/年の経済損失が生じると予想されている問題。今回、プライム・ストラテジーでは、この問題を解決するべく、レガシーシステムのソースコードとドキュメント管理を効率化するLLMソリューションを開発することとした。
同ソリューションはソースコードや仕様書をLLMで解析するため、非常に高い機密性が求められることから、ベースソリューションとしてMagatama.AIを採用した。Magatama.AIはインターネット非接続で、ゲーミングPCレベルのスペックで三つのLLMを協調動作させることができ、高い機密性が保持が可能で、協調動作によって品質が高いアウトプットを実現できる。また、レガシーシステムの保守作業を効率化し、保守コストを軽減する。
主な機能として、ソースコード管理、仕様書管理、リスク管理、ソースコードチェック、アラート機能を実現するべく、ソリューションの開発を進めている。これによりレガシーシステムのブラックボックス化を改善し、保守業務のコストを大幅に軽減するとともに過去に作成したソースコードのチェックも行うことが可能となり、レガシーシステムの利活用と品質改善を支援する。
なお、同ソリューションは顧客の環境での検証と個別開発、個別チューニングが発生し、顧客の環境で性能検証を行う必要がある。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
Qt Group、クロスプラットフォームのUI開発を効率化するAIアシスタントを発表
@Press / 2025年2月4日 11時30分
-
レガシーシステムからPleasanterへのマイグレーションサービス提供開始
PR TIMES / 2025年1月31日 16時45分
-
システム連携における無影響確認テストの自動化をサポートする、「SOAtest/Virtualize 2024.2」の販売を開始
PR TIMES / 2025年1月28日 14時45分
-
株式会社Ridge-i社と共同開発「ローカルRAGスターターBOX」の受注を開始
PR TIMES / 2025年1月20日 15時45分
-
AI・ディープラーニング技術開発のリッジアイとAIソリューションプロバイダのジーデップ・アドバンス、LLM開発システム「ローカルRAGスターターBOX」を共同開発・受注開始
PR TIMES / 2025年1月20日 15時45分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください