日立システムズ、4月1日付で代表取締役取締役社長に渡邉岳彦氏が就任
週刊BCN+ / 2025年2月3日 15時54分
記事の画像
日立システムズは1月31日、4月1日付で代表取締役取締役社長に、取締役専務執行役員の渡邉岳彦氏が就任すると発表した。現社長の柴原節男氏は相談役に就く予定。 渡邉氏は、1964年3月25日生まれ、山口県防府市出身。86年3月に山口大学経済学部を卒業。同年4月に日本ビジネスコンサルタント(現日立システムズ)に入社。10年4月に日立情報システムズ(現日立システムズ)第一事業本部アプリケーションパッケージ事業部第二本部長に就任。17年4月に日立システムズ公共事業グループ公共パッケージ事業部長、18年4月に日立システムズエンジニアリングサービス常務取締役システム開発事業統括責任者兼経営管理本部長、21年4月に日立システムズ取締役常務執行役員CSO兼CPMO兼プロジェクトマネジメント統括推進本長を歴任。23年4月から日立システムズ取締役専務執行役員 公共・社会事業グループ長を務めている。
なお、渡邉氏の代表取締役取締役社長の就任については、今後開催予定の取締役会で正式に決定する予定。
外部リンク
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1東京女子医大、"女帝"が残した「負の遺産」の実態 「女カルロス・ゴーン」が引き起こした機能不全
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 8時0分
-
2スズキ、新型『ジムニー ノマド』注文停止を発表し謝罪「販売計画台数を大きく超える約5万台のご注文」
ORICON NEWS / 2025年2月3日 15時49分
-
3大船に乗ったつもりでいてくれよ!「年金300万円・貯金5,000万円」威風堂々、自信みなぎる65歳夫…一転、セカンドライフの荒波に座礁。3年後に通帳をみた妻が絶叫したワケ【FPが解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月3日 10時45分
-
4「Suica」が今のままでは生き残れない理由 10年計画で汎用的なスマホ決済サービスを標榜
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 8時0分
-
5真夏に6時間行列「人気ラーメン店」の意外な解決策 記帳制も試したが「来ない客」が多数発生して…
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 8時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください