頑張っているのに心が晴れない… 働く女性のモヤモヤを軽くするマインドの保ち方
Woman.excite / 2015年8月4日 18時0分

頑張っているのに心が晴れない… 働く女性のモヤモヤを軽くするマインドの保ち方
仕事に恋愛、自分磨き。ゆくゆくは結婚、子育てと仕事の両立。どれかひとつじゃなくて、どれも満足のいく結果を出したい!
だからこそ、努力だって前向きにできるし「頑張っている自分」、「忙しいけれど充実している自分」が好きだったりもする。ひとことでいえば「向上心があって、頑張り屋さん」な女性は、きっと少なくないと思います。
頑張っているのに心が晴れない… 働く女性のモヤモヤを軽くするマインドの保ち方
(c)Woman at work - Fotolia.com
周囲から見ていると、とても応援したくなる存在。けれど、応援してもいいのかな、これ以上「頑張れ」なんて言っていいのかなと、ちょっぴり不安にもなる存在です。
もしもあなたがいま、「頑張ること」は苦にならないはずなのに、なぜか心がすっきり晴れない、小さなストレスがあっても気付かないふりをしているなら…。
そのモヤモヤが広がる前にちょっと立ち止まって、「頑張ること」で自分を追い詰めていないか、見つめ直してみませんか?
■脱「完璧主義」で、気持ちはこんなにラクになる
社会に出て数年。酸いも甘いも噛みわけた私たち世代は、目標をクリアしたときの気持ちよさを知っています。
だからこそ、次の目標も高め、高めに設定してしまいがち。もしその目標に届かなかったら…。努力が足りなかったからだと自分を責めてしまうこと、ありませんか?
産業カウンセラーの大美賀直子さんは、著書『発想美人のススメ―ストレスを大きくする人、小さくする人』の中でこのように述べられています。
「スーパーウーマン症候群」は、いわゆる「優等生」だった人に多いといわれています。
しかし、仕事もプライベートも、すべてにおいて100点をとることなど、所詮は無理な話。やることが増えた以上、「採点基準」も緩める必要があります。
緩すぎると思うかもしれませんが、60点くらいが合格の目安です。つまり、自分が完璧と思う基準の六割達成できれば、「まずますOK」と思うようにしましょう。
出典:『発想美人のススメ―ストレスを大きくする人、小さくする人』大美賀直子著 P128より
自分の思い描いていたパーフェクトな結果が出なくても、頑張ったことは事実。それを認めてあげられたなら、ずいぶん心が軽くなるのではないでしょうか。
■だれかを頼るときは“信頼している証”と考える
もうひとつ。弱音をはけず、だれかを頼るのが苦手な女性には、以下のアドバイスを。
仕事は自分一人で抱え込もうとせず、任せられるところは、同僚や後輩に任せていきましょう。また、「これ以上できない」と思ったら、思い切って断る勇気も必要です。
職場だけでなく、家でも同じです。定時に退社しても、家で家事や山積みになっていたら、まるで家に帰って残業しているようなものです。自分だけでこなそうとせず、パートナーに協力を求めたり、部分的に家事代行サービスを利用するのも賢い方法です。そしてほっとできるリラックスタイムを、毎日30分でもつくりましょう。
出典:『発想美人のススメ―ストレスを大きくする人、小さくする人』大美賀直子著 P128~129より
そうはいってもやっぱり頼るのは難しい…と思うなら、「助けてほしくて頼る」のではなく、「相手を信頼している証として頼る」と考えると、ハードルが下がるかもしれません。
仕事もプライベートも充実したいなら、心と体が健やかであることがベースです。頑張りすぎず、適度に自分を甘やかしてあげながら、心身のコンディションを整えてくださいね。
(コミヤ カホル)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
目標を立てたばかりなのに…「やる気」がすぐに失せてしまう人が抱える4つの問題
オールアバウト / 2021年1月17日 20時45分
-
頑張ってもなぜか満たされない…アラフォーのモヤモヤ解消法
オールアバウト / 2021年1月15日 20時45分
-
「勇気ある決断だ」ワークマン専務が“報告ナシ”で開店延期した責任者をホメたワケ
MONEYPLUS / 2021年1月4日 11時40分
-
更年期のイライラ…夫や子ども、親からの心ない言葉に傷つく前に
オールアバウト / 2020年12月30日 21時15分
-
子育てに疲れたときやってはいけない、育児ストレスが増して逆効果な「NG思考」4つ
オールアバウト / 2020年12月25日 20時45分
ランキング
-
1血液型別【説教中に考えていること】A型は「時間がもったいない」、AB型は「今日何食べようかな」
占いTVニュース / 2021年1月23日 17時0分
-
2寝ても疲れが取れない人。医師が警告する「やめるべき」夕飯の習慣とは?
OTONA SALONE / 2021年1月23日 16時0分
-
3たった1つ!「節約上手」が心得ていることって?
オールアバウト / 2021年1月23日 19時30分
-
4年上好きな男性でも「これはアカン……」と萎える40代女性の特徴3選
OTONA SALONE / 2021年1月23日 18時30分
-
5サラダ油の「サラダ」の意味は何ですか?
ハルメクWEB / 2021年1月23日 18時50分