1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 恋愛

正直迷惑! 不愉快な男性をやんわり遠ざけるテク

Woman.excite / 2015年9月9日 18時0分

写真

正直迷惑! 不愉快な男性をやんわり遠ざけるテク

巷にはモテるためのコラムが多いものですが、モテることで悩む人もいます。コラムニスト・ひかりさんが、モテて悩んでいる女性にアドバイスをします。

正直迷惑! 不愉快な男性をやんわり遠ざけるテク


(c) anetlanda - Fotolia.com



■つきまとってくる男性が不愉快です(Tさん・31歳)
私には「思われてしまう悩み」が度々あります。女性っぽい目立つ格好をしているわけではないし、美人ではないと思っているのですが、周りからは、かわいくてほんわかした印象をもたれるようで、職場や習い事、通勤中などで“妙につきまとってくる男性”と遭遇します。

今、悩んでいる相手は、資格の学校にいる男性です。私の視界に入る位置を常にキープし、こちらをチラチラ横目で気にしながら、大げさな態度で「俺に気づいて!」と言わんばかりに自分をアピールしています。これが10代の男性ならかわいいものだと思えますが、30半ばの男性です。

私の胸をじっと見てきたり、急に顔を近づけて来たりして、不愉快なんです。最近は、見張られている視線に耐えられません。どのような対応を取ればいいのでしょうか? 

■Tさんへの回答
かわいくて、ほんわかした印象をもたれやすいということは、良くも悪くもスキがあるんでしょうね。優しそうに見えるから、「拒絶されない」と思われていることもあるでしょうし。

では、どうしたらいいのか? 相手に「脈がない」ということを分からせることでしょうね。それも、相手を拒絶する方法ではなく、「恋人がいる」「他の好きな人がいる」という理由で相手にチャンスがないことを理解させるのがいいと思います。
 

例えば、同じ資格の学校に通っている友達に協力してもらって、彼に聞こえるくらいの声で「今日は、今から彼氏と会うんだ」など、恋人がいるような話をするとか(※たとえ、恋人はいなくても)。そんなとき、もし仮に彼から「どんな人なの?」とか深く突っ込まれることがあっても「内緒!」と言っておけばいいんです。

人を振るときに大事なことは、付き合う前の相手だったら、「他に好きな人がいる」など、相手が悪いわけではないという理由にすること。逆に付き合っている相手だったら、第三者の存在ではなく、あくまでも「自分と相手の関係において別れたい」と言うことだったりします。

それで言うと、今回は前者パターン。ハッキリ告白をしてくるわけではないのであれば、付き合うチャンスはないことをやんわりと伝えてみましょう。

■思いは重い! 
モテるためのコラムが巷には多いものですが、人の思いって、重いんです。…シャレではありませんよ?(笑)その重さを理解している人なら、自分がなんとも思わない人に思われると、「どうしたらいいものか…」と悩むものですよね。

もちろん、相手からの愛情が「本物の愛(=見返りを求めない愛情)」であれば、むしろ幸せを与えてもらうことは多いのですが、一般的に恋愛において抱く愛情は“自己愛の延長”が多いので、相手に愛を求めてしまうもの。そうなると、思われる方には精神的な負担がかかるんですよね。

好きな人がいる人は、希望的観測で相手の気持ちを判断するのではなく、自分が相手に負担をかけていないかもきちんと見られるようになりたいものですね。今回のように相手に迷惑がられてしまうのは、お互いに残念なことですしね。

▼あなたの恋のお悩み&エピソードを教えてください!
・コラムニスト・ひかりの『恋愛お悩み相談』募集中
 
(コラムニスト・ひかり)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください