1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

アメリカで人気の名前&名付けアイディアとは?

Woman.excite / 2015年8月23日 6時15分

アメリカで人気の名前&名付けアイディアとは?

いろいろ悩む我が子の名付け。キラキラネームとは言わないまでも、「英語圏で違和感のない、グローバルな名前がいい!」と考えるママも多いのではないでしょうか。ご参考までに、アメリカで近年人気の名前と名付けの傾向をお伝えします。


© Christin Lola - Fotolia.com


2015前期 USA赤ちゃんの名前ランキング
まずは、今年度前期の人気名前ランキング、ベスト10を見ていきましょう。
(参照元:baby center)


2014年度から多少入れ替わりはあるものの、やはりおなじみの名前がランクイン。日本人にも発音しやすく取り入れやすい名前では、男の子なら、ノアくん、女の子ならエマちゃん、ミアちゃん、エミリちゃん辺りでしょうか。

ちなみに、欧米人とのハーフの子どもに多い名前を探すと、ハナちゃんが、Hannahのスペルで19位、マヤ(Maya)ちゃんが46位、サラ(Sarah)ちゃんが50位(Saraのスペルでは132位)、ナオミ(Naomi)ちゃんが86位に入っています。男の子では、レオ(Leo)くんが56位、カイ(Kai)くんが112位、といったところです。


定番の名前VS流行の名前
ところで、英語の教科書に出てきたマイク、ケン、ジョー、キャサリン、ジェーン、ナンシー、スーザンといった名前は、近年のランキング上位には見当たりません。特に女の子には、今風の個性的な名前を付けたいという傾向があるようです。

7歳と4歳になる私の娘が通う、オレゴン州ポートランドの学校でも、いわゆる定番の名前はあまり見かけません。ランキング入りしている名前はもちろん多いのですが、それ以外にも個性的な名前が増えているようです。例えば、キャッシュくん、ウエストくん、ジエナちゃんなど…。名字や地名の名前も多いです。

アメリカ人ウケする日本の名前って?
また、日本語を話さないのに日本の名前を選ぶアメリカ人もいます。これまでにも、マリコ、タケオ、キタロウといった名前の子どもたちに会いました。最近の傾向からいくと、むしろ日本らしい名前の方が、エキゾチックでカッコイイと思われるようです。

ただし、英語で発音した際に音が変わる名前は要注意。映画「オースティンパワーズ」に出てきた双子のような、 妙な連想をさせる名前は避けてあげてくださいね!
(東リカ)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください