1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

子供の誕生日会におすすめのアイデア! みんなでワイワイ楽しめるお宝探し

Woman.excite / 2015年9月11日 4時15分

子供の誕生日会におすすめのアイデア! みんなでワイワイ楽しめるお宝探し


© LuckyImages - Fotolia.com


仲良しのお友達を誘って、誕生日会を開催するなら、わが子の思い出に残るような会にするのはもちろん、参加してくれたお友達やママ友たちにも満足してもらえるようなものにしたいですよね。

そこで今回は、わが子もお友だちもママ友も、参加したみんなが笑顔になれるような楽しいお誕生日会の企画を紹介しましょう!

プレゼントをもらったお返しに
誕生日会を開くと、参加する友だちはプレゼントを用意してくれるはず。友だちからプレゼントをもらえて、きっと子どもさんは上機嫌でしょう。

プレゼントをもらったら、ちょっとしたお返しをするのがマナー。「ただお返しするだけではつまらない」と思っているのなら、子どもが全員参加できる「宝探しゲーム」はいかがでしょうか?

宝探しゲームってどうするの?
宝探しゲームのルールは簡単です。箱や棚、物の隙間などに「宝物」を隠して、子どもたちに見つけさせるというもの。すぐに見つかってしまうとおもしろくないので、なるべく目隠しになるようなものを活用してみましょう。いくつかは難しい場所に隠したり、子どもの目線よりも上の場所に置いたりしてもよいですね。

子どものモチベーションが上がるような雰囲気づくりが大切
子どもがより楽しんで宝探しゲームに参加できるように、環境づくりにも配慮してみましょう。たとえば、宝の場所を示した宝の地図を用意しておいて、「ここに宝物が隠れているから探してみて」と声かけをするだけでもモチベーションはアップするはず。

ほかにも、海賊になったつもりで宝探しをさせたいなら、バンダナを頭に巻いたり、新聞紙などを使って剣をつくったりするのもよいですね。ママはちょっと手間がかかりますが、手間をかけた分だけ子どもたちは盛り上がってくれますよ。

用意するお宝は、お菓子などのプチギフトでOK
用意するお宝は、隠しやすいサイズかつ、もらった側が気負わないようなものにするのが、お誕生日会のホストとしての気遣いといえます。お宝仕様にかわいくラッピングしたお菓子などのプチギフトがおすすめです。
子どもが喜ぶもの、人気のあるものを用意して、楽しい時間を過ごせるようにしましょう。

お宝探しはみんなで楽しめる上、盛り上がること間違いなし。ちょっと大変かもしれませんが、やってみると、きっと素敵なお誕生日会になるでしょう。
(RUREI)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください