1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

絵本ランキング Vol.2「赤ちゃんの笑顔がみたい!絵本」

Woman.excite / 2015年11月6日 10時20分

写真

赤ちゃんが笑顔になる絵本って?


© didesign - Fotolia.com


赤ちゃんが笑うのはいつ頃からでしょうか。産まれたばかりの赤ちゃんは視力もぼんやりしており、寝たり、おなかがすいて泣いたりで精一杯。まわりの反応に笑顔を見せるのは早くても3~4ヵ月が経った頃かもしれません。

赤ちゃんから笑顔を引き出すためには、ママやパパとのスキンシップもとても大切ですが、そのタイミングや内容は赤ちゃんによって異なることも。まずは気軽に、絵本などの読み聞かせで、赤ちゃんの笑いのツボを探ってみるのも良いかもしれません。

今回は絵本ナビ協力のもと、編集部から「赤ちゃんの笑顔が見られる絵本ランキング」をご紹介します。

1位 くっついた
くっついた・書影
作・絵:三浦太郎/出版社:こぐま社
「くっついた」(絵本ナビ紹介ページ)

ママのほっぺと赤ちゃんのほっぺがくっついている表紙の「くっついた」は、何かと何かがくっつく、という単純明快な絵本ながら赤ちゃんの好奇心をくすぐります。ぞうが、あひるが、金魚が…とめくるうち、赤ちゃんのほうから「くっついた!」といってくれる日も遠くありません。

作者の三浦さんの、自身も子育てをしながら、赤ちゃんとのふれあいの中でこの本を作ったというエピソードにも、ほっこりしますね。

2位 おててがでたよ

おててがでたよ・書影
作:林 明子/出版社:福音館書店
「おててがでたよ」(絵本ナビ紹介ページ)

着せてあげていた洋服も、いつしか自分ひとりで着られるようになるもの。でも最初は、頭や手をどこから出していいのかわからなくて、いつまでももぞもぞと奮闘していましたよね。この絵本は、そのころの赤ちゃんのかわいさがたっぷりつまっています。

すっぽりかぶった大きめの洋服から「おててがでて、あたまがでて、次は…」とすすんでいく物語に、赤ちゃん自身もワクワクした視線を向けるはず。体のパーツを覚える、いい機会にもなりそうですね。


3位 どんどこももんちゃん
どんどこももんちゃん・書影

作:とよた かずひこ/出版社:童心社
「どんどこももんちゃん」(絵本ナビ紹介ページ)

どこまでもどこまでも「どんどこ」すすんでいく、ももんちゃんが主人公のお話。川にかかった橋も、急斜面の山も、くまさんでさえ「どーん」と投げ飛ばしてしまうももんちゃんが急いでいる、その理由とは…?

ママが「どんどこ、どんどこ」と繰り返し読み聞かせることでリズムがうまれ、知らないうちに赤ちゃんもそのリズムに体を合わせているかもしれませんね。

4位 おひさま あはは
おひさまあはは・書影

作:前川かずお/出版社:こぐま社
「おひさま あはは」(絵本ナビ紹介ページ)

子どもの機嫌がどうにも悪い…そんな時には、この絵本がおすすめです。おひさまも、ことりも、おはなも、本に登場するものはみんな笑っているのに、僕だけが笑っていない。それじゃあ、何だかつまらない。だったら、ママと一緒にみんなみたいに笑ってみよう!「笑うことは楽しいことなんだ」と、知らず知らずのうちに赤ちゃんが学べる、笑顔あふれる絵本です。

5位 いいおかお

いいおかお・書影

文:松谷 みよ子/絵:瀬川 康男/出版社:童心社
「いいおかお」(絵本ナビ紹介ページ)

主人公・ふうちゃんの下にやってきて「いいおかお、みせて」という猫。次々とやってくる動物たち。最後にやってくるお母さんがいった言葉とは…? 子どもにとっての「いい顔」とは、どんな顔なのでしょう。ニカっとたくさん歯のみえる顔、くしゃっとした柔らかな顔、はにかむような恥ずかしげな顔…。

子どもにとってのいい顔はきっと、子どもの数だけあるのかもしれません。絵本を読み終えたらぜひ「いいおかお、ママにみせて?」と赤ちゃんに話しかけてみましょう!

赤ちゃんの笑顔を見たママも笑顔になれる、そんな絵本をご紹介しました。親子のお気に入りの1冊を見つけてみてくださいね。

データ協力:絵本ナビ

(すだあゆみ)
(Woman.excite ママ編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください