1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

たくあんとソーセージの意外な組み合わせが絶妙! 韓国風海苔巻をアレンジ

Woman.excite / 2015年12月13日 4時15分

たくあんとソーセージの意外な組み合わせが絶妙! 韓国風海苔巻をアレンジ

海苔巻きは持ち寄りパーティーにもおすすめ


© reiko - Fotolia.com


幼稚園のママさん同士の持ち寄りの時に、韓国籍のママさんが持ってきてくれたお手製のキンパプ(韓国海苔巻)。普段、巻き寿司はあまり食べない子どもたちがバクバク食べていたので、アドバイスをもらって自分なりにアレンジしたのが、今回ご紹介するレシピです。たくあんとソーセージという意外な組み合わせが絶妙な1品です!

意外な組み合わせが絶妙! 自分流にアレンジした韓国風海苔巻のレシピ
(対象年齢2歳~)

<材料>(3本分)
・ごはん 大人のごはん茶わん4杯分
☆ごま油 大さじ1と1/2
☆ごま 大さじ1と1/2
☆塩 4つまみ(※)

・たまご 2個(2つまみの砂糖を入れて卵焼きを作る)
・ソーセージ 3本(3分ゆでる)
・ほうれん草 1株(30~40秒ゆでた後、ザルにあげておく)
・にんじん 1/2本(しょう油:みりん:お酒=1:1:1の量できんぴらを作る)
・たくあん 1/3本(あれば十分な量)
・焼き海苔(全形) 3枚
・ごま油 適量

(※)「つまみ」とは親指、人差し指、中指の三本でつかんだ量のこと




<作り方>
1.炊き上がったごはんに☆を入れてよく混ぜ合わせる。

2.たまご焼きは幅1cmほどに細長くカットする。

3.ゆでたソーセージは縦1/4にカットする。

4.ゆでたほうれん草は半分の長さにカットし、ごま油(分量外)を軽く回しかけておく。
ゆでたほうれん草は半分の長さにカットし、ごま油(分量外)を軽く回しかけておく


5.たくあんは1/3本ほどの長さのまま、たまご焼き同様に幅1cmに細長くカットする。

6.巻き簾(まきす)の上にラップを敷き、その上に焼き海苔を乗せる(縦長の状態で)。

7.ごま油を指の腹ですくい、焼き海苔全体にごま油が染みわたるよう、手の指を使って塗っていく。
ごま油を指の腹ですくい、焼き海苔全体にごま油が染みわたるよう、手の指を使って塗っていく


8.海苔の周囲を1cmほどあけ、全体の1/3の量のごはんを海苔の上に広げていく。

9.中央よりやや下寄りに、きんぴらにしたにんじんを乗せ、あとは自分が巻きやすいように具材を左右均等にのせていく。
中央よりやや下寄りに、きんぴらにしたにんじんを乗せ、あとは自分が巻きやすいように具材を左右均等にのせていく



10.ラップごと手前から具材を海苔で一巻きし、一度手でしっかり巻き込んでから、巻き簾を使って続きをしっかりと巻いていく。
ラップごと手前から具材を海苔で一巻きし、一度手でしっかり巻き込んでから、巻き簾を使って続きをしっかりと巻いていく


11.最後まで巻ききったら、巻き簾を使って全体をまんべんなくしっかりと握る。

12.具材が飛び出た両端を切り落としてから、均等の幅にカットしてできあがり。
具材が飛び出た両端を切り落としてから、均等の幅にカットしてできあがり


さらにおいしく作るためのワンポイントアドバイス
ごはんは塩→ごま油→ごまの順で味付けをしましょう。ソーセージのほかにハムを使ってもおいしいです。

お好みで具材を変えても楽しめますが、どんな野菜も一度ごま油で下味をつけることを忘れずに。

(KMmama)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください