1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

福よ来い! 手作りのしめ縄で新年を迎えよう!

Woman.excite / 2015年12月26日 4時15分

福よ来い! 手作りのしめ縄で新年を迎えよう!

手作りしめ縄・完成図

クリスマスが終わると、玄関先にしめ縄の姿が見られるようになります。華やかなしめ縄を見ると、心もほっこりしてきますね。

そんなしめ縄を、意外と簡単に手作りできるって知っていましたか? 手作りのしめ縄で邪気を払い、新しい年の神様をお迎えしようと、しめ縄作りに挑戦してきました。


ホームセンターで材料調達が可能、手作りしめ縄の作り方
教えてくださったのは、澁谷農園の澁谷直子さん。築100年を超える母屋で、さまざまな農業体験ができるイベントスペースを開催しています。そんな澁谷さんに、お正月の玄関先の飾りにぴったりな輪飾りの作り方を教わりました。

【用意するもの】
・わら 30本くらい(今回は稲穂付きのものを使用)
・はさみ
・針金(アートフラワーの茎に使用されるような直径1mm位の紙巻ワイヤー) 3~4本
・飾り(扇や水引など)

わらはホームセンターや園芸店などで販売されています。もしくはインターネットの通信販売でも取り寄せが可能。


【作り方】
<準備>
わらは前日の夜から、水を入れた桶の中につけておきます。しっかりと水分を含ませて、柔らかくしておくことが大切。芯のところは堅いので、細工しやすいようにトンカチなどでたたいておくといいでしょう。

<編み込み>
1.わらの根元をそろえて、根元から10cm程度のところを針金でしっかりと結びましょう。
わらの根元をそろえて、根元から10cm程度のところを針金でしっかりと結びましょう


2.わらの束を3等分にして(カメラの3脚のようなイメージ)、1つの束は、奥に投げ出すように置きます。
わらの束を3等分にして(カメラの3脚のようなイメージ)、1つの束は、奥に投げ出すように置きます


3.まずは、手前の2つの束に注目。それぞれの束を雑巾絞りの要領でねじっていきます。ねじる方向は左から右へ。その後、2つの束を8の字に交差してねじり合わせます。
まずは、手前の2つの束を雑巾絞りの要領でねじっていき、その後、2つの束を8の字に交差してねじり合わせます


4.穂先まで編み込んだら、紐などで借り留めしておきましょう。
穂先まで編み込んだら、紐などで借り留めしておきましょう

※きれいに作ろうとしてあんまりきつくねじりすぎると、ボリュームがなくなるような気がしました。少し緩めに均等にねじるのがポイントかもしれません。稲が飛び出ているところは、はさみでカットするときれいになります。


5.残りの1束も編み込みます。手順3と同じく、まずは束を左から右に雑巾絞りのようにねじり、その後、先に編んだ2本の谷間にからませていきましょう。
残りの1束も編み込みます


編みこみ完了


6.仮留めしていた紐を外し、3本まとめて針金でしっかりと縛ったら、リースのような形にします。根元に重ね、きっちりと針金で縛ります。
仮留めの紐を外し、3本まとめて針金でしっかりと縛ったら、リースのような形にします

※今回は稲穂付きのわらを使用しました。

7.あとは、お好みでグルーガン(編集部注:樹脂を溶かして接着する道具。100円ショップでも売られています)やボンド、針金などで飾りをつけたら、しめ縄の完成です。


しめ縄作りのポイント
編み始めてからは、ものの20分足らず! 単純な作業なので、子どもでもできちゃいます。親子で一緒に編んだりしても楽しいですよ。

わらが湿っていると、飾りがうまく付きにくいので、お日様の下でしっかり乾かしてから飾りつけをしてくださいね。
お日様の下でしっかり乾かしてから飾りつけを


しめ縄を飾るのは、「29日は9=苦なので、縁起が悪い」「31日は一夜飾りになるので、失礼である」ということで、一般的には28日までに…とされています。

家族の幸せを願いながら編んでみた手作りのしめ縄、「えー!ママが作ったの?」と家族の評判も上々! 見ていると、心も温かくしてくれるようです。

新しい年も皆さまが幸せと健康でありますように。

(あい)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください