1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

赤ちゃんの聴覚を鍛えて、脳の発達を促そう(前編)

Woman.excite / 2016年1月17日 13時0分

赤ちゃんの聴覚を鍛えて、脳の発達を促そう(前編)

生まれてきた赤ちゃんの脳の発達に役立つような音楽とは、どういうものなのでしょう

よく「胎教」などといって赤ちゃんがお腹の中にいる時点からクラシック音楽を聴かせたりする方法があります。お腹の中でも赤ちゃんは音を聞くことができますから、まったく意味のないことではないようです。では、生まれてきた赤ちゃんの脳の発達に役立つような音楽とは、どういうものなのでしょうか。


© allari - Fotolia.com


赤ちゃんの聴覚を鍛えるには、でんでん太鼓がうってつけ!?
赤ちゃんをあやすための道具の中に、でんでん太鼓というものがあります。古くは童謡の中にも歌われ、使われてきた玩具ですが、生まれてすぐの赤ちゃんの聴覚を鍛えるためには、このでんでん太鼓はうってつけの道具になります。

生まれてすぐの赤ちゃんは、おおよそ3ヵ月ぐらいになるまでは、旋律やハーモニーといったものを理解することができません。この時期の赤ちゃんに理解できるのはリズムのみです。このため、赤ちゃんの聴覚を訓練するのに、でんでん太鼓のような打楽器の音がうってつけなのです。

赤ちゃんに聴かせるなら、クラシックよりもロック
胎教でクラシック音楽を聴かせるというようなことが一時期流行りましたが、生まれてから3ヵ月ぐらいの赤ちゃんにはそれよりもシンプルでわかりやすい、リズミカルな音楽を使ってあげたほうが聴覚の訓練になります。

音楽を聴かせるのであれば、ロック、ジャズ、サンバというようなリズム感のある音楽のほうが、理にかなっています。特に良いのはドラムのパーカッションなど太鼓の音で、しかもシンプルなリズムのものです。従って、手に入りやすさを考えるとでんでん太鼓はベストです(昔の人はメカニズムは分かっていなかったと思いますが、長年の経験などで、赤ちゃんに最適な道具を見つけていたと言えます)。


赤ちゃんの聴覚を鍛えるのにおすすめの曲は
そういう意味から考えて、赤ちゃんの聴覚を訓練するための曲をピックアップすると、小さな子ども向けの童謡の中で、たとえば「おもちゃのチャチャチャ」であるとか、「お猿のかごや」といったような、シンプルでわかりやすいリズム感のある曲が良いと考えられます。1日に2回~3回程度でいいので、聞かせてあげると効果があるでしょう。

また、聴覚に刺激を与え訓練をするという側面以外にも、お母さんが寄り添って聞かせてあげる「子守歌」も大事になってきます。こちらは聴覚の訓練もさることながら、安心できるお母さんの声が情緒面での発育を促してくれるからです。なかなか寝ない赤ちゃんを寝かせる場合などには、リズミカルな歌ではなく、旋律主体の歌を歌ってあげたほうが良いでしょう。

後編に続く>

(子育ての達人)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください