1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

赤ちゃんの色彩感覚を鍛えるのが大切なわけ(前編)

Woman.excite / 2016年2月2日 13時0分

赤ちゃんの色彩感覚を鍛えるのが大切なわけ(前編)

赤ちゃんは赤・青・黄なら識別できます

生まれたての赤ちゃんは色の区別をすることができず、識別ができるようになるのはおよそ生後4ヵ月がたってからになります。色が識別でき始めたら色彩感覚の基本的なところを身につけさせるための訓練をすると良いとされています。それは一体なぜなのでしょうか? その理由については後編でお話しするとして、まずは赤ちゃんの色彩感覚を養うため、色の三原色を覚える方法を紹介します。


© kazoka303030 - Fotolia.com


赤ちゃんは赤・青・黄なら識別できます
赤ちゃんがまず識別できるようになるのは赤い色と言われ、次に青と黄色がわかるようになります。それ以外の色についてはまだまだ識別できませんので、色彩感覚を養うにはこうした色の三原色を使って訓練を行っていくことになります。

どんなことでもそうですが、難しいことを覚える前にまず基礎を覚えなければなりません。まず始めに赤・青・黄の3つの色彩を識別できるように覚えてもらうことが、この基礎に当たる重要なことなのです。

ではどうやってこれら3種類の色彩を覚えてもらうかですが、赤ちゃんが日常生活で興味を向けやすいものにこうした色味を配置するようにすると、もっとも効果が上がります。

赤ちゃんの周りに、赤・青・黄の色味を配置する
この時期の赤ちゃんがもっとも興味を向けるものというと、それはお母さんという存在です。ですからお母さんが着用しているものに赤・青・黄の色味を配置するようにするのです。

とはいえ、原色の赤・青・黄を使ったケバケバしい衣服ばかり着ているわけにもいかないかと思いますので、赤ちゃんとふれあう時だけ脱ぎ着できるようにエプロンなどを利用してみてはどうでしょうか。エプロンならば取り外しも楽ですのでおすすめです。

ただし、赤ちゃんはこの時期まだベッドに寝ている姿勢を取っていますから、お母さんの腰から下はあまり見ることができません。使うなら胸のところまで生地のある大きめのエプロンにしましょう。


また、赤ちゃんのベッドまわりに赤・青・黄の色味を持ったものを配置するという手もあります。たとえばお部屋のカーテンを使ってもいいでしょうし、赤ちゃんの視野に入るところに色紙をつるしたりしてみてもいいでしょう。

いずれにしても、全体が真っ赤であったり真っ青なものを使う必要はありません。一部に原色の模様が入っているようなエプロンやカーテンでも十分ですので、うまく探してみてください。

赤ちゃんが成長して生後5ヵ月ぐらいになり、周囲にあるものや玩具に興味を示し始めたら、これも色彩の訓練に利用できます。中間色のかわいらしい玩具ではなく、多少ケバケバしく見えても赤か青か黄色の原色の玩具を与えてあげてください。赤ちゃんが中間色を見分けることができるようになるのは、生後半年をすぎてからのことになります。

後編に続く>

(子育ての達人)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください