彼氏や家族以外の人の前で、素の自分を出せずにいる女性へ【心屋仁之助 塾】
Woman.excite / 2016年2月9日 7時0分
悩む女性
メディアで話題の心理カウンセラー、心屋仁之助さんとその一門があなたの相談に答える「凍えたココロが ほっこり温まる、心屋仁之助 塾」。今回は、「人前で、素の自分を出すことができない」という、さっちゃんさん(20歳・大学生)に、心屋塾上級認定講師の高橋かのんさんからアドバイスをいただきました。
© koszivu - Fotolia.com
■さっちゃんさんのお悩み
私は、家族と彼氏の前でないと本当の自分を出せません。 心を許した人の前では、よくしゃべるし、明るい部分や素の自分が出せます。
ですが、それ以外の人の前では、普段一緒にいる友だちでさえも、なぜか遠慮してしまい素の自分が出せなくてしんどいです。急に話すのが恥ずかしくなって無表情になり、そっけない態度をとってしまうため、友だちがほとんどいません。私は本当はこんな人間じゃないのに。
周りの人たちのように騒ぎたいのに、恥ずかしがり屋のもう一人の自分が邪魔をします。これは治そうと思っても治らないのでしょうか。このまま年を重ねていくのは人生損な気がしてならないのです…。
■心屋塾上級認定講師の高橋かのんさんより
さっちゃんさん、この度は、ご相談ありがとうございます。さっちゃんさんは、家族と彼氏の前では本当の自分が出せるとのこと。「出せる場所があってよかったですね!」と、まずいいたくなりました。でも、だからこそ、そうでないときの自分がふがいなく感じてしまうのかもしれませんね。
今回のさっちゃんさんのように、「何かができない」と感じるときに、同じ自分でも「できているときもある」ことに気づくのは、じつはとても重要なことです。
そして、そのちがいについて考えてみることも大切で、そのなかに大きなヒントがあります。たとえば、「人前で話すときに緊張する」という自分がいるとしたら、では「何人までなら緊張しないのか、何人以上だと緊張するのか」と考えてみる。それとも、人数の問題ではなくて、間柄なのか、場所なのかなどなど。
さっちゃんさんは、そこもすでに考えていて、間柄によってうまくできないということがわかっているんですよね。「家族・彼氏」と「それ以外の人」というように。
では、もう一歩踏みこんで考えてみましょう。さっちゃんさんは、「よくしゃべる」と「遠慮する」のちがいがあると、行動のちがいについても、すでに気づいてくれています。それは、心のなかで何がちがうからなのでしょうか。
さっちゃんさんは、「恥ずかしがり屋のもう一人の自分が邪魔をする」と分析してくれています。すばらしいですね。
では、何を恥ずかしいと思っているからブレーキをかけて「よくしゃべるはずの私が遠慮する」のでしょうか? もっとわかりやすくするために、以下の2つの質問に答えてみましょう。
- ほかの人の前で、よくしゃべって、騒ぐ姿を見せたら、どう思われそうで恥ずかしいですか? どんな自分が出ちゃいそうで、恥ずかしいですか?
- 家族や彼氏の前では、その姿を見せても、なぜオッケーだと思うのでしょうか?
1の答えは、隠したい、人前に出したらダメな自分の部分、2では、前提のちがいが浮きぼりになるはずです。
たとえば、1は、「下品な自分」や「ダメな自分」「バカみたいな自分」など、2では、「きっと、許してくれるし」や、「もうバレているし」「どんな私もきっと好きでいてくれるから」など、そんな自分を見せても大丈夫な理由(前提)が出てくると思います。
とくに、彼氏の場合は、どこかの地点で切りかわるわけですから、何をもって「それ以外の人」から「家族・彼氏」へカテゴリが移動するのかを考えるみると、わかりやすいかもしれませんね。
それがわかったら、次のステップへいきましょう。次は、ほかの人たちも2だと思ってみることです。「みんな2だから、1を出しても大丈夫 」と思ってみましょう。
「えー、信じられない!」という声が聞こえてきそうです。たしかに、それが信じられない(そうじゃないと信じている)から、いまの状態になっているんですものね。しかし、残念なことに、こればっかりはやってみないことには、「ホントだった」という実感は持てないものです。
最初は、信じられなくてもいいですから、そう思ってみようかな、そうなのかも、そういう人もいるのかも、と思ってみることからはじめてみましょう。そして、実際に行動してみることで、その結果、そうなんだとわかりますから、大丈夫です。
もっといえば、「1の自分でもいい」と自分で自分を認めること、そして、人から「そう思われてもいい」「バレてもいい」という覚悟も同時にしてみると、もっと行動が加速しますよ。
さっちゃんさんが、誰の前でも、自分らしく、楽に過ごせるよう応援しています。
【特集】
凍えたココロがほっこり温まる、心屋仁之助 塾
【質問募集】
心屋仁之助 塾 一門にお悩みを相談したい方はこちら
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ジブリキャラにバルタン星人…雪景色に突如あらわれる “雪だるま”の完成度がスゴすぎる。作者本人を直撃すると
女子SPA! / 2025年1月28日 8時46分
-
「似合うかどうかは、どうでもいい」仲里依紗、絶対に“試着はしない”豪快な服選び
週刊女性PRIME / 2025年1月27日 6時0分
-
親子関係に悩み、死がちらついた...「いい子キャラをやめた」途端に解けた思い込み
PHPオンライン衆知 / 2025年1月22日 12時0分
-
これで中学入試直前まで大きく伸びる…受験生が親に言われて「ホッとした言葉」上位の鉄板フレーズ
プレジデントオンライン / 2025年1月20日 16時15分
-
「こっちが学校を蹴ってやりますよ」中学受験当日に「子どもの実力を引き出した」親の神フレーズ集
プレジデントオンライン / 2025年1月17日 18時15分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください