1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

周囲の希望は「抱え込まないで」調査でわかったワーキングマザーの職場事情

Woman.excite / 2016年3月2日 4時15分

周囲の希望は「抱え込まないで」調査でわかったワーキングマザーの職場事情

ーキングマザーが「与えられた任務を最後までやり遂げる」という強い気持ちを持っている一方で、周囲の人たちは「無理して抱え込まないでほしい」と真逆の思いを抱いている


© shefkate - Fotolia.com


子どもを育てながら働く…。仕事に対し、ワーキングマザーが「与えられた任務を最後までやり遂げる」という強い気持ちを持っている一方で、周囲の人たちは「無理して抱え込まないでほしい」と真逆の思いを抱いているという事実が、アンケート調査で明らかになりました。

ワーママ「任務遂行」、周囲「ひとりで抱え込まないで」

ワーママに意識してほしいこと・調査結果

このたびエン・ジャパン株式会社が行った「ワーママ(ワーキングマザー)の就業意識」で、子育て中のワーキングマザーは「周囲の社員への配慮」を最も意識していることが判明しました。

ただワーママ以外からの「周囲への配慮(協力を当然と思わない、等)は必要」とする声は95%に対し、ワーママは68%。就業意識は一致しているかに見えるものの、その数値には開きがあることもわかっています。

また、「業務を抱え込まない」とするワーママの割合が38%に対し、ワーママ以外の周囲は82%と高い数値。「ひとりで抱え込まずに周りに頼ってほしい」と周囲が思っている一方で、ワーママは「自分に求められる任務を完遂すること」を周囲への配慮と同じく重要視しているようです。

「与えられた仕事は最後まで責任を持って取り組まねば」とする責任感でいっぱいのワーママと「ひとりで何でもやろうとしないで、頼って。でも、周囲への配慮も忘れないでほしい」という周囲とのギャップが少なからず存在するようです。

管理職がしている配慮と、ワーママが求める配慮

ワーママがいる管理職が配慮していること・調査結果

マネジメント経験のある人を対象に行われた「マネジメント対象にワーママがいた場合、配慮する/したいこと」というアンケートでは、ワーママ本人の希望との比較が明確になっています。

1位は「勤務時間の柔軟性」、2位は「急な休みや業務時間外の対応」、3位に「周囲の理解獲得」と続きますが、ワーママ本人の希望と大きな差が開いたのが「時間ではなく成果での評価」です。

『フルタイムの前任者が残業していた業務を時短内でこなし、かつ新たな案件への取り組みなどもこなしているのに、時短という理由だけで不就業分を控除するのはおかしい』というコメントも寄せられているように、時間評価よりも成果を重視してほしいという強い思いがワーママには存在するようです。


急なお願いを快く引き受けられるのは本人からの「感謝の気持ち」

急なお願い・調査結果

ワーママと一緒に働いた経験がある人を対象に行われた「ワーママから残業務対応・急な休みの対応などをお願いされたことはありますか?」というアンケートでは57%があると回答。

「快く対応しようと思うためには、何が必要ですか?」という質問には72%の人が「ワーキングマザー本人からの感謝の言葉や態度」、続いて46%の人は「自分にかかっている業務負荷の可視化(周囲からの理解)」と回答しました。

仕事を完璧にこなすことももちろん大切なことですが、人との関わりなくしては成り立たないのが仕事です。

もし周囲との隔たりを感じることがあったら、請け負っている仕事量を周囲からわかりやすく提示しておく、助けてもらったら「ありがとう」を伝える。こんなことを意識してみてはいかがでしょうか。

柔らかい心で人を受け入れて、周囲と働く自分とのずれを少しでも解消できるといいですね。

(すだあゆみ)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください