【入園、入学準備】お名前付けが楽しくなる! 「おなまえスタンプ」で作る名前付けグッズがかわいい
Woman.excite / 2016年3月7日 13時0分

【入園、入学準備】お名前付けが楽しくなる! 「おなまえスタンプ」で作る名前付けグッズがかわいい
子どもの入園・入学準備の中でも憂鬱になってしまうのが「お名前付け作業」ではないでしょうか? その作業は点数が多いだけでなく、素材や大きさが違うので思った以上に大変です。できるものなら少しでも楽にすませたいですよね。
そんなときはポンと押すだけのスタンプが便利! 紙だけでなく、プラスチックや金属、布にもしっかり押せるタイプなら、お名前付けに大活躍します。実際に私も試してみましたので、その使い心地をご紹介しましょう。
最初に子どもの「おなまえスタンプ」を準備!
今回使ったのは、シヤチハタ株式会社「おなまえスタンプ」。まずは子どものおなまえスタンプをつくります。ゴムシートから必要な文字を切り離し、スタンプホルダーにはめ込んだら完成です。
ゴムシートはやわらかく手で簡単にちぎることができます。大小2種類あるので名づけするものの大きさによって使い分けられて便利。
作業開始からものの5分とかからず、試し押しまでできました!
軽く押しても、くっきり名前がつくのがいいですね。おなまえスタンプ一式は、ちぎり分けたゴムシートの文字がどこかにいってしまわないよう、ひとつの袋に入れて保管するのがおすすめです。
布製品にもそのまま押せる「にじみにくさ」が優秀!
おなまえスタンプができれば、名づけ作業はぐんと楽になります。たとえばハンカチなら上のように、あえて名前を柄のようにするのもおしゃれですね。入園・入学グッズは布製品が多いですが、インクがにじむこともなくきれいに押せるので、作業自体もどんどん楽しくなってきます。
マスキングテープやシールにおなまえスタンプを押して、そのまま文具にはりつけることもできます。
スタンプを押すだけじゃ味気ないかも…というときには、こんなアレンジをするとより華やかに仕上がります。子どもと一緒に楽しむこともできそうですね!
洋服や靴下にはリボンを活用、にじみやすいサテン生地はヘアスプレーでガード
子どもが着る洋服や靴下の名づけに困ったことはありませんか? 私はいつも服の裏側についているタグの狭いスペースに、油性ペンで子どもの名前を書き込んでいました。けれど「書き始めからにじむ」「洗濯するたび薄くなる」といった具合に、満足した名づけができず…。
そこで、好きな色や柄のリボンにスタンプを押し、適当な長さにカットしてリボンの両端を糸で縫いつける方法を試してみました。
すると、まるでお店のブランドタグのような名づけが完成。おしゃれに名づけができるなんて思ってもみませんでした! このおなまえリボンはあらかじめ多めにつくっておくと、子どもの衣類を購入したときにすぐにお名前付けができて便利です。
ただサテン生地のリボンはインクがにじみやすい場合があります。そんなときは裏ワザとしてスタンプを押す前に、布地に「ヘアスプレー」を振りかけておきましょう。これでにじむこともなく、洗濯機で洗っても大丈夫です。
もっとかわいく、もっとおしゃれにお名前付けがしたい!
オリジナリティのある、もっとかわいらしいアイテムをつくりたい! という人には体操着入れやバッグなど大物への名づけにぴったりな「おなまえロゼット」がおすすめ。厚紙、フェルト、リボンにくるみボタンなどの材料が必要でちょっと手間はかかりますが、子どもは飛びあがって喜んでくれそう。
似顔絵やイラスト入りの「もちものスタンプ」を使って作ったヘアピン
ヘアピンなどもかわいくデコレーションして名づけすることができ、アレンジの幅は無限大。こうしたアイテムを身につけて園や学校にいくことを、子ども自身も楽しみにしてくれるかもしれませんね
おなまえスタンプひとつあれば、お名前付けが必要になっても、すぐに取り出してポンっと押すだけです。実際に使ってみて「これは一家に1台あると便利」と感じました。兄弟が多いご家庭でもお名前付け作業の短縮になると思います。ぜひお名前付けシーズンのお助けマンとして活用してみてくださいね。
上記で紹介した名づけアレンジの詳細は「おなまえ付けDIYマガジン ONAMAE DIY | ideas & tips」で紹介されています。お名前付けが楽しい作業に変わりそうなアイテムがたくさん載っているので、要チェックですよ。
・ おなまえ付けDIYマガジン ONAMAE DIY | ideas & tips
(すだあゆみ)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
あらゆるものに刻印できるレーザー加工機でマイグッズに愛着を!
&GP / 2021年4月6日 19時0分
-
【ストーリー加工】本当は秘密にしておきたいくらいおしゃれ。テンプレートアプリ「StoryPop」
isuta / 2021年4月6日 19時0分
-
「Pretty Holic Petit(プリティホリック プチ)」から親子ルームウェアなどアパレルアイテムが続々登場!
PR TIMES / 2021年3月30日 13時45分
-
「ひとつ結びのゴム」どれを使えばいいの?ゆるまない切れない、プロの選び方は
OTONA SALONE / 2021年3月23日 8時0分
-
無数にある入園グッズの「名前付け」を早く終わらせるには? 今からでも使える「保育園入園準備 便利グッズ」が参考になる
ねとらぼ / 2021年3月17日 18時45分
ランキング
-
1ダイソーで即買い!レモン柄の巾着付きビニールバッグがめっちゃ可愛い。
東京バーゲンマニア / 2021年4月14日 16時45分
-
2【これ読める?】「凄絶」 - 社会人が読めなきゃマズい難読漢字クイズ
マイナビニュース / 2021年4月14日 17時44分
-
3小木博明、飲食店店員の行為に疑問呈す 「よく言ってくれた」と共感の声
しらべぇ / 2021年4月14日 17時0分
-
4広末涼子、自身の週刊誌報道に驚きと困惑 「スーパー行って週刊誌に撮られてます」
しらべぇ / 2021年4月14日 18時45分
-
5新生活の調子はどう? いらなかったキッチン家電は…
OVO [オーヴォ] / 2021年4月14日 15時0分