自然にたまる! 確実にお金をためるための3つの貯蓄テク
Woman.excite / 2016年3月15日 19時0分
![自然にたまる! 確実にお金をためるための3つの貯蓄テク](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/womanexcite/womanexcite_E1457514022121_0-small.jpg)
ATMでお金をおろしている女性
「今年こそ貯金をしよう!」2016年を迎えると同時に、そう誓った人も多いでしょう。
しかし高い志は誘惑によって、あっという間に崩れ去るもの。気がつけば、通帳を記帳するとマイナスばかり…。
(c)Andrey_Arkusha - Fotolia.com
貯金を続けていきたいなら、増やすことばかりに注目していても意味がありません。ムダ遣いを省き、貯金できるクセを身につけることも大切。
そこで、今日から始められる”1,000万円ためる貯蓄テク”3つを紹介します。
■帰ってきたらお財布の整理
今、あなたのお財布の中が、レシートや小銭で今にも財布が張りさけそうになっていたなら、間違いなく金運は下がっています。
そもそも、財布にレシートがたまっている時点で、それだけムダ遣いをしているという証拠。お金を使うときは、きちんと「消費」「浪費」「投資」を意識しないと、いつまでたっても貯金額は0のままです。
仕事や外出先から帰ってきたらまず、お財布を開けて中身をキレイにしていきます。
家計簿をつけていないのにレシートを管理しようとしているのなら、それこそ時間のムダです。
「後でまとめて」と思っていても、結局1年間、家計簿をつけないまま終わることになるはず。だったら定期的に片づけておくのが一番賢い方法です。
お財布の中は常にスマートに、そして風通しをよくしておくこと。そうすればきっと、金運や仕事運も上がっていきます。
■ATMは一度で済ます
友だちや彼と待ち合わせ場所で、合流した瞬間に「ごめん、ATM行ってもいい?」の一言。「お金がない」と言っている人に限って、ATMに行く頻度が高かったりします。
限られた金額のなかで1ケ月やりくりしていくためには、ATMに行くのはせいぜい1、2回。多くても3回にしたいもの。
本来は、お給料日を迎えるまでに1ケ月の予定と照らし合わせながら、必要な金額を算出し、その分だけおろします。あとは目的別に封筒をつくり、小分けしておけば、ムダ遣いも減らしていけます。
「お金がなくなってもATMに行けばある」と思っていると、なかなか貯蓄グセは身につきません。
■貯金する目的を明確にしておく
ただ「貯金をしたい!」と思って始めたとしても、おそらく長続きしません。
何を始めるにしても、最初は「目標」を立てましょう。目標や夢がなければモチベーションは維持できません。
本気で貯金をしたいのなら、何のためにお金をためていくのか? 目的をハッキリとさせましょう。
たとえば今は実家暮らしでもいずれは彼と同棲(どうせい)をしたい、あるいは海外に留学したいなど。きっと、ちゃんと考えれば目標が思い浮かぶはず。
「皆が貯金しているから私も」ではなく、ハッキリとゴールを定めておきましょう。
■目指せ1000万円!
今の時点で貯金額を大声で言えなくても、安心して! まだまだ名誉挽回できるチャンスはあります。
まずは増やすことではなく、いかに抑えるかがポイント。そしていかに効率よく貯金していくかを考えてみましょう。
そうすれば1,000万円だって、夢じゃありませんよ!
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
毎月カツカツで貯金ができない! その問題「固定費」を見直せば解決するかも? 固定費、サブスク、貯金・資産運用…… どこからどうやるべき?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月11日 6時20分
-
横山光昭さんに聞く「物価高の中どうしたら貯蓄できる?」【「無理なく貯まる!初めての投資」 第1回】
Woman.excite / 2025年2月1日 20時0分
-
元銀行員が教える!確実にお金を貯める3つのコツ
オールアバウト / 2025年1月24日 21時20分
-
だから節約貧乏になる…お金が逃げていく「NISA貧乏」「ポイ活貧乏」「キャッシュレス貧乏」の残念な思考回路
プレジデントオンライン / 2025年1月18日 8時15分
-
貯金が苦手でもこの方法なら貯まる!300万円貯金を目指す3つのヒント
オールアバウト / 2025年1月13日 19時30分
ランキング
-
1ママ友に“利用され続けた”30代女性。会計時に店員が言った「スッキリする一言」で縁を切ることができたワケ
日刊SPA! / 2025年2月11日 8時53分
-
2〈バレンタインは時代遅れイベント?〉職場で“チョコハラ”に遭った女性が「もう絶対義理チョコを渡すのはやめよう」と思った悲しき メモリーズ
集英社オンライン / 2025年2月11日 10時0分
-
3「油」で生理痛やPMS解消、栄養士が教える上手な“選び方”と“とり方” 注目は「カメリナオイル」
週刊女性PRIME / 2025年2月11日 6時0分
-
440歳以上の20人に1人が発症する「緑内障」…3つのよくある間違い
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月11日 9時26分
-
5備蓄米放出でも政府はコメ価格を下げる気なし…識者が見解「相場を維持したい」思惑とは
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月11日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)