1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

子どもの園探し、不安に感じるのは「情報不足」が原因? パパの関与は約1割だけ

Woman.excite / 2016年3月14日 7時15分

子どもの園探し、不安に感じるのは「情報不足」が原因? パパの関与は約1割だけ

幼児教育イメージ


© takasu - Fotolia.com


「子どもをどの園にいれるべきか」子どもの預け先を検討するには情報収集が欠かせません。事前に資料を集めたり、園のWebサイトをチェックしたり…。事情通のママ友が近くにいれば心強いものですが、実際は自分の目と耳と足で確認しなければいけないことがほとんどです。きちんとした情報が不足していることで、園探しを不安に感じてしまう人は少なくありません。

子どもの園探しを不安に思う親は90%以上

園先探しをする時、不安はありましたか?

日本最大級の幼稚園・保育園口コミサイト「園ナビ」(運営:株式会社うるる)が全国の園探しをしたことのある保護者350名を対象に「幼稚園・保育園探しに関する意識調査」を実施しました。

その中の「園先探しをする時、不安はありましたか?」という質問には、93.1%の人が「不安」と回答。「子どもが第一子で園選びも初めて。子どもをどう管理・教育・対応するのかわからない」「幼稚園まで距離があるため、同じ小学校に行く友だちがいない」など、実際に通わせてみないとつかめない不安もあるものの「制服や園バスの有無、料金の記載がなかった」「延長保育を実際にどの程度の人が利用しているのか不明」など事前の問い合わせや見学・説明会に参加することで解消できそうなお悩みもちらほら…。園から配布された資料やWebサイトの情報だけでは、親が安心できるほどの情報は手に入らないという現実があるようです。


見学会・説明会に参加した園はどのくらい? 半数が「2園~4園」

園を探している際に、見学会・説明会には何園ほど行きましたか?

続いて「園を探している際に、見学会・説明会には何園ほど行きましたか?」という質問では55.4%の親が「2園~4園」と半数以上を占めました。

実際に参加することで「積極的に参加していろんな幼稚園を見られてよかった」「方針、先生の雰囲気を実際に感じられるので、子どもが生き生きと過ごせそうな園を比較しやすかった」など、納得のいく園選びができた人も。また「人気だからという理由だけでなく、市役所や近所の人などに園の話を聞いて客観的な見極めをすることも大切」という人もいました。さまざまな角度から園選びをすると後悔も生まれにくいのかもしれませんね。

子育て家庭が「受け取れるお金」、把握できている?

児童手当や給付金など、子育て関連のお金の情報はきちんと把握できていると思いますか?

「児童手当や給付金など、子育て関連のお金の情報はきちんと把握できていると思いますか?」という質問では83.7%と8割以上の親が情報を把握できているにもかかわらず、「児童手当や給付金など、子育て関連のお金の申請方法・手続き方法は理解していますか?または、申告していますか?」という質問では61.1%の親が「申告漏れ」の不安を感じています。

児童手当や給付金など、子育て関連のお金の申請方法・手続き方法は理解していますか?または、申告していますか?

子どもに関するお金の情報は積極的に得ているものの、果たしてきちんと申告・申請ができているかについては不安に感じている人が多いようです。今回アンケート調査を実施した「園ナビ」では園探し、保育・卒園までの情報がわかる読み物コンテンツだけでなく、児童手当や給付金など子育て関連のお金情報も提供しています。少しでも不安に感じている人は情報の照らし合わせのためにも活用してみてはいかがでしょうか。


園探し、パパの関与は約1割

なお、「園を決める決定権はどなたにありますか?」という質問ではママが83.7%、パパは14.3%という結果に…。

園を決める決定権はどなたにありますか?

ママ、パパ、子どもの希望をすりあわせながらも、最終判断は「ママの一声」という家庭が多い様子。確かな情報を効率良く収集しながら園探し・園選びができるといいですね。

(すだあゆみ)
(すだ あゆみ)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください