積み重ねが大事! いますぐ始めたい白髪予防法
Woman.excite / 2016年4月30日 14時0分

積み重ねが大事! いますぐ始めたい白髪予防法
黒々としていた髪に、白い髪が一本…。「髪が命」といわれる女性にとって、白髪を見つけてしまったときのショックは大きいですよね。できることならあらわれてほしくない白髪の予防法について紹介します。
© kei907 - Fotolia.com
白髪ができるメカニズム
髪の毛は本来、白いもの。これに色を付けるのがメラニンで、髪の毛を作り出すときに色素細胞も作られていくのだとか。白髪になってしまうのは、メラニンを作るメラノサイトや、チロシナーゼという酵素がうまく機能していないことが考えられます。
加齢や遺伝も一因ですが、生活習慣や外的要因によって白髪が増えやすくなることも。白髪が目立ってきたと感じたら、ふだんの生活を見直してみましょう。
睡眠&栄養は足りていますか?
髪を予防するには、規則正しい生活が大事。睡眠不足は自律神経のバランスを乱す原因となりますし、頭皮の血行が悪くなってしまいます。仕事や家事に追われると、いつの間にか深夜になってしまいますが、睡眠時間を確保する工夫をしましょう。がんばりすぎずに、ときには手を抜くことも大事です。
また、食生活も大事なポイントで、栄養バランスの乱れは白髪にも影響します。健やかな髪の毛を保つためには、ミネラルやアミノ酸などの栄養が欠かせません。昔から髪の毛にいいといわれる海藻類はもちろん、メラニン色素を作り出す魚介類や、ナッツ類も白髪の予防につながるそう。毎日の食事に積極的に取り入れたいですね。
ストレスで白髪が増えるのは本当なの?
マンガなどでは、強いショックを受けたときに髪の毛が真っ白になる表現が見られますよね。これは大げさではありますが、ストレスも白髪の原因のひとつです。ストレスを感じると活性酸素が生まれ、これが細胞の老化につながるといいます。
現代社会ではノンストレスで生きることが難しいですが、ひとりだけの時間を過ごしてリラックスしたり、たまには夫に子どもを預けて友だちと遊ぶなど、自分なりのストレス解消法を見つけておきましょう。
紫外線が白髪の原因に
紫外線が肌にダメージを与えることはご存じだと思いますが、白髪の原因にもなることはあまり知られていません。肌と同様に、頭皮も紫外線によって老化が進んでしまい、白髪を増やす原因になるのです。紫外線は髪の毛だけでは保護しきれないので、日差しが強い日には帽子や日傘を活用しましょう。
すでに白髪があらわれていても、これらを見直すことでさらに増えることを予防できるといわれています。また、頭皮のマッサージで血行を促進することも、白髪予防に効果的。ひとつひとつは決して難しいことではありません。できることから少しずつはじめていきたいですね。
(丸部りぃ)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
髪のためにすべきことは?専門家に聞く薄毛対策ウソ・ホント
つやプラ / 2021年4月10日 19時30分
-
白い毛が気になる…を解決!美容師直伝「白髪が目立ちにくくなる」テクニック3選
GATTA / 2021年3月30日 20時0分
-
40代以降の髪悩みを解決!何歳になっても美しい髪を保つケア
つやプラ / 2021年3月23日 20時30分
-
糖尿病専門医が警鐘「海藻食べて髪ふさふさ」「エステ&美容ローラーでたるみ防止」は全部ウソ
プレジデントオンライン / 2021年3月21日 9時15分
-
死亡率約2倍、心筋梗塞のリスク上昇「老け顔」の人は体の中身も老けている
プレジデントオンライン / 2021年3月20日 9時15分
ランキング
-
1『スッキリ』加藤浩次の指摘にアナウンサー2人が謝罪 視聴者がざわざわ
しらべぇ / 2021年4月13日 18時30分
-
2中国グルメを体験した日本人観光客が、決まって言うこととは?
サーチナ / 2021年4月14日 11時12分
-
3フォグランプなぜ一部で廃止傾向? デザイン性向上も安全面は問題なし? フォグの存在意義とは
くるまのニュース / 2021年4月14日 9時10分
-
4節約できる家電の使い方とは。ガス代、水道代に電気代…固定費の節約ワザ一挙公開
楽天お金の総合案内 美人のマネ活 / 2021年4月12日 10時0分
-
5『スッキリ』スマホを充電するときに「やってはいけないこと」 スタジオ驚き
しらべぇ / 2021年4月13日 16時15分