ご祝儀はいくら足す? ヒールでなくてもよい? 結婚式に子連れで参加するとき、注意すべきこととは
Woman.excite / 2016年7月4日 8時0分
ネックレスをつけてもらう女の子
© hakase420 - Fotolia.com
結婚式や披露宴に参列する際、子どもは基本お留守番。でも、親族や家族ぐるみの付き合いがある場合は、子どもも一緒に招待されることもあります。せっかくの結婚式を気持ちよくお祝いするためにも、子連れでの参列マナーをおさえておきましょう。
■子どもの席や食事は事前確認を
親子一緒に結婚式に招待されたら、出欠の返事を出す際にまず確認すべきなのが、子どもの席と食事についてです。
子どもの席の有無や、用意してもらう場合は子ども椅子が必要かどうか、赤ちゃんならベビーカーのまま会場に入ることができるか、など、事前に新郎新婦に確認しておきましょう。子どもが泣いたりぐずったりしてしまったときのために、できるだけ出入り口に近い席を用意してもらうと安心です。
その際、子どもの食事の有無についても忘れずに確認を。離乳食や子どもの食事を会場に持ち込みたいときは、必ず事前に新郎新婦の了解をとっておきましょう。
■式場への確認も忘れずに
赤ちゃん連れで参列する場合、気をつけなければいけないのが授乳とオムツ。式や披露宴がはじまる前に、必ず授乳とオムツ替えは済ませておきましょう。
もしどうしても途中で授乳をしなければいけなくなった際も、できるだけ席での授乳は避けて。とくに母乳の場合は、たとえ授乳ケープなどがあっても、会場での授乳は絶対NGです。
赤ちゃんと一緒に参列するときは、授乳室やオムツ替えスペースがあるかどうか、あらかじめ式場に確認しておきましょう。もし用意がなくても、控え室などを利用できる場合があるので事前に希望を伝えてみて。
■当日の持ち物は万全に
持ち物は基本的に普段のお出かけと同じです。ミルクやオムツ、スタイ、ウェットティッシュなどを、できるだけフォーマルなバッグにまとめましょう。使用済みオムツを会場で捨てられないこともあるので、持ち帰り用のビニールも忘れずに。
それに加えて持っていくべきなのが、子どものお気に入りのおもちゃです。ただし、気をつけなければいけないのが、音が出ないものを選ぶこと。絵本やシールブック、塗り絵、折り紙などがおすすめです。
水分補給のためのマグや水筒、おやつなども持参しておきましょう。飲み物をこぼさないように水筒はストロータイプを、おやつも食べこぼしが出ないものを選ぶと安心です。
また、式場で使われるカトラリーは金属の場合が多く、子どもには使いにくかったり、落として音が響いてしまったりすることも。食事をする場合は、普段使っているスプーンやフォークなどを持っていきましょう。
■服装は動きやすさ重視で
子連れ参列のときのママの服装は、シワになりにくい素材で、色の濃いものがおすすめ。普段ぺたんこシューズばかり…という人は、無理に高いヒールを履かずに低めのパンプスのほうが無難です。
フォーマルスタイルに欠かせないアクセサリーも、子どもがまだ小さいなら、行き帰りは外して。会場に到着してから着ければ、行くまでに子どもが触って壊れてしまった…なんてこともありません。
また、フォーマルスタイルは子どもにとっても疲れるもの。可能であれば、式が終わったら子どもを着替えさせてあげましょう。着替えが難しい場合は、履きなれた靴を持参し、フォーマルシューズから履きかえさせてあげると子どもも楽ですよ。
ご祝儀は、子どもに席や食事が用意されるときは10,000円プラス、軽食程度なら5,000円プラスを目安に。席や食事の必要がない赤ちゃん連れでも、気持ちとしてギフトを添えるなどすると、きっと喜ばれるはずです。
(加藤 朋実)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
来月友人の「結婚式」に参列する予定です。年末年始の帰省で出費がかさみ余裕がないのですが、「2万円のご祝儀」はさすがに失礼ですよね…?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月27日 5時30分
-
金欠で友人の結婚式のご祝儀「3万円」が出せない…!中途半端に「2万円」包むなら、欠席した方がいいですよね?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月26日 4時10分
-
世界に一つだけの式場! 廃校となった塩屋小で手作り結婚式 新郎新婦や友人ら設営、170人が祝福 沖縄・大宜味村
沖縄タイムス+プラス / 2025年1月13日 10時20分
-
新卒1年目で親戚の「結婚式」に招待された!「ご祝儀は大丈夫だから」と気遣われたけど、本当に甘えてしまって大丈夫? 相場もあわせて解説
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月13日 4時40分
-
結婚式のご祝儀用として「新札」を用意するのを忘れていました。ピン札であれば新札でなくてもよいのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月12日 5時30分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください