1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

Vol.6 子どもと一緒にパッククッキングでおやつ作り

Woman.excite / 2016年8月5日 11時0分

Vol.6 子どもと一緒にパッククッキングでおやつ作り

■パッククッキングでおやつ!(1)~ういろう~
今回のレシピは、お子さんと一緒に作っても楽しいですよ。
驚きがあるので、夏休みの自由研究としてもおすすめです。







次は蒸しパンを作ります!
 

■パッククッキングでおやつ!(2)~蒸しパン~


※記載された材料に誤りがございましたので、イラストを訂正いたしました。(2016年8月12日6時40分)









ところで、岡部さんはなぜ、防災アドバイザーになったのでしょうか?
 

■岡部さんが防災アドバイザーになった理由







<パッククッキング連載の感想>
1話から始まり、ラストまで連載させていただけたこと、とても嬉しく思います。どうもありがとうございました!!
「パッククッキングを知って役に立った!」という方が増えること&シェアされることを祈ります^^
(イラストレーター:ちゃず)

・レシピ提供:<パッククッキング倶楽部>

●監修者プロフィール●
防災アドバイザー 岡部梨恵子


東日本大震災によって街の86%が液状化現象の被害を受け、ライフラインが停止した浦安市、特に上下水道が使えない状況での生活苦を、身を持って体験する。
その後、防災に関心を持ち取り組むようになり、まったくの素人から、災害時の生活や食、無理なくできる備蓄法を研究。片づけのプロとして誰もがやりやすい備蓄法を考案し、2014年の片づけ業全国大会で審査員特別賞受賞。被災後の食については、調理しても排水も出さないで、温かく美味しい料理が作れる、「パッククッキング(ポリ袋調理)」も学び、パッククッキングの講師としても現在活躍している。
また、防災ファシリテーターとして、全国で講演活動を展開。「実践できるセミナー」として口コミで全国に広まり、数多くの講演やメディア出演もしている。

 
(ちゃず)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください