1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

イベントも充実! 秋は親子でのびのび利用できる「子ども図書館」へGO

Woman.excite / 2016年9月5日 11時0分

写真

本を読む子どもふたり

東京・上野公園にある国立国会図書館「国際子ども図書館」が今年リニューアルして、小さい子どもと一緒に気軽に利用できると話題を呼んでいます。


(c) wip-studio - Fotolia.com



さまざまな絵本と出会える図書館は、ただ本を借りるだけじゃないたくさんの魅力が詰まった空間。子ども向けの図書館なら子どものはしゃぐ声も、読み聞かせの声も気にせず、親子で一緒に思う存分楽しめるはず。

今回は、都内にある6つの子ども向け図書館を紹介します。

■国立国会図書館「国際子ども図書館」(上野公園内)
国内で出版された児童書や絵本がほぼすべてそろっています。海外の子ども向けの本をあわせると、その数なんと、約40万冊!

貸し出しはしていませんが、国立国会図書館と違って乳幼児も親子で一緒に自由に閲覧することができます。

多くの蔵書から選りすぐりの絵本や読みものなどを集めた「子どものへや」、外国語の本を集めた「世界を知るへや」、さまざまなテーマで児童書を紹介するミュージアム、日本の児童文学の歩みをたどる児童書ギャラリーなど、親子で1日中過ごせる空間です。

おはなし会やわらべうたの会、館内のガイドツアーなどのイベントも開催しています。

授乳スペースや、持参したお弁当を食べられるテラス、靴を脱いで休憩できるスペースなどがあるので、小さい子ども連れでも安心して利用できますね。

建物は1906(明治39)年に帝国図書館として作られたもので、歴史的建築物を見るだけでも訪れる価値あり。ガイドツアーでその歴史や見どころを紹介しています。

国際子ども図書館

■東京子ども図書館(中野区江原町)
1974年の設立から長い年月をかけて選りすぐった絵本や物語、昔話などが約7,700冊そろっています。

子ども一人ひとりへの本の紹介など、小さな図書館ならではの親しみやすい雰囲気が魅力。「おはなしのじかん」、親子でたのしめる「わらべうたの会」など、イベントも開催しています。

東京子ども図書館



■かつら文庫(杉並区荻窪)
1958年に児童文学者の石井桃子さんがはじめた小さな図書室。「地域の子どもたちがくつろいで、自由に本が読めるように」という願いが込められています。

毎週土曜日に開室。本の読み聞かせや貸し出し、お母さんのための読書相談など、文庫ならではの活動が魅力です。

かつら文庫


■世界の童話図書館(江戸川区西葛西)
日本語だけでなく英語、スペイン語、韓国語と、ほかでは見られないような世界中の童話と出会える小さな私立図書館です。

座って立って寝そべって、好きなように読んだり眺めたり、思い思いに童話の世界を楽しめます。読んだ童話の絵が描きたくなったら、「黄色いお絵描きウォール」へどうぞ。

世界の童話図書館


■渋谷区立笹塚こども図書館(渋谷区笹塚)
子育て支援センターが併設された、赤ちゃんから児童まで親子で楽しめる図書館です。

親子でゆったりと読み聞かせを楽しめる「もりのへや」、児童向けの「きょうりゅうのへや」、育児書やしかけ絵本がそろう「ほしのへや」と3つの空間で構成。

いつ訪れても子どもたちの想像力が刺激される設計が人気の秘密です。

渋谷区立笹塚こども図書館

■新宿区立こども図書館(新宿区大久保)
新宿区立中央図書館の3階にあり、絵本から中高生向けまでの児童書がそろっています。

図書館スタッフによるおはなし会を毎日開催。子どもたちや親子連れでいつも賑わっています。

新宿区立こども図書館

■多摩児童図書館(多摩市落合)
英語の絵本や子ども向けの英書など、乳幼児から小学生までを対象に、幅広いジャンルの児童書がそろっています。

靴を脱いで読み聞かせができるスペースや、小さなソファなどもあって、ゆったりとくつろいで過ごすことができるのもうれしいところです。

多摩児童図書館

それぞれに特色があって、楽しみ方もさまざま。子どものお気に入りの図書館と出会えるといいですね。たまには子どもとお散歩がてら、図書館へでかけてみませんか。
 
 
(今日子)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください