1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

結果や結論が先! 「言いたいこと」を上手に伝える、発言のコツ

Woman.excite / 2016年9月5日 17時0分

結果や結論が先! 「言いたいこと」を上手に伝える、発言のコツ

保護者会や子ども会など、ママになってからも人前で発言する機会は多々ありますが、自分の「伝えたいこと」がうまく伝わらないと、もどかしく、悲しいものです。今回は、自分の言いたいことを上手に伝えるための、ちょっとした発言のコツを紹介します。


© julief514 - Fotolia.com



■話の「肝」は最初に!

「わかりやすく説明しなくちゃ!」と思うと、どうしても前置きが長くなりがちです。しかしそれでは、話の要点がわかりにくくなってしまいます。

「アレがこうしたから、コレがこうなって…。それから○○したので、結局ソレは××になりました」

こうして先に理由やプロセスの述べるのではなく、まずは話の「肝」である「ソレは××になりました」を先に伝えると、本当に大切な部分を、聞き手にしっかり伝えることができます。

ドラマチックに話したい、話にオチをつけて笑わせたい…といったケースは別として、とにかく「伝えたいこと」を正しく伝えたい場面では、原因や経過はあとまわし。先に結果や結論を言うように意識してみましょう。

「○○は××です!」と話の要点を最初に伝えたものの、それから理由・経過の説明をうまく続けられない…。そんなときは、「なぜなら」「たとえば」「もし」「だから」の4つのフレーズを意識すると、話をスムーズに進めることができます。

理由を伝えたいなら「なぜなら~だからです」、仮定の話をして結論を補足したいなら「もし~なら…」とつないでいけば、自然と話をわかりやすく組み立てられます。



■曖昧な発言を避ける

「たぶん」や「~と思う」といった曖昧な言い方は、話の内容を伝わりにくくしてしまいます。こういった曖昧フレーズの連発は自信がなさそうな印象にもつながりますので、発言するときは曖昧フレーズを避け、言い切るように心がけましょう。

また、曖昧な情報を話に盛り込むと、それに伴って曖昧フレーズが増えてしまいます。そのため、自信を持って断言できる内容を選んで話すことも大切です。

「伝えたいこと」をほかの人に正しく伝えるためには、自分自身が「伝えたいことは何か?」をきちんと確認する必要があります。

■しっかり相手を見る!

話し手の視線が宙をさまよっていると、聞き手は集中して話を聞いてくれません。できればしっかりと相手の目を見るのが理想ですが、目を見るのが苦手なら、相手の顔のあたりに視線を注ぐだけでもOK。相手の反応も把握しながら話すように意識しましょう。

私自身、あまり話が得意な方ではないため、「それで?」「だから、何が言いたいの?」なんて言われて、悔しい思いをしたことも多々あります。そして恥ずかしながら、以前は「もっとちゃんと聞いてよ!」と、伝わらないことを聞き手のせいにしていました。

しかし、今回紹介したコツを意識しはじめてからは、周囲の反応が少し変わったように感じています。「わかりやすく伝えよう」と工夫すれば、相手も「しっかり聞こう」と努力してくれるのかもしれません。
 

(森川ほしの)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください