1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

酸っぱ辛ウマ!? トマト×福豆!? 余った節分の豆で作る、激ウマごはん2品

Woman.excite / 2017年2月3日 21時30分

酸っぱ辛ウマ!? トマト×福豆!? 余った節分の豆で作る、激ウマごはん2品

無病息災を祈る豆まき。節分にまく福豆は、魔目を射って封じ込めるところから、炒り(射る)大豆が用いられます。オイルも塩も使っていないので、実は料理にも使いやすい食材。

今回は、余ってしまった節分の豆で作る、激ウマレシピを2品紹介します。どちらも、放っておくだけのレシピだから簡単ですよ。



■福豆とミニトマトの洋風炊き込みごはん
材料をあわせて炊くだけ! 包丁の出番がほとんどないので、思い立ったらすぐ作れます。ミニトマトの味がアクセントに。



<材料> ※米2合分
白米 2合
炒り大豆(福豆) 40g
ミニトマト 8個
にんにく(薄切り) 1かけ分
オリーブオイル 大さじ1
固形スープの素 1個
桜えび(乾燥) 20g
バジル(乾燥) 適量



<作り方>
1、米は洗ってざるにあげて水気をきる。

2、炊飯器の内釜に、2合の線まで水を入れてから大さじ2強の水を抜く。

3、ミニトマトのへたをとって並べ、炒り大豆、にんにく、オリーブオイル、刻んだ固形スープの素を入れて普通に炊く。




4、炊き上がったら桜えびを加え、さっくりと混ぜて蒸らす。

5、器に盛り、バジルをふる。


子どもも食べやすい味の炊き込みごはんのできあがりです。

ミニトマトは小ぶりのうまみの強いタイプがおすすめ。まるでドライトマトのようなコクがでます。炊き上がったごはんの水分が少しくらい多くても、包容力のある桜えびが吸ってくれますよ。

桜えびとミニトマトのうまみは、オリーブオイルがまとめ役に。冷めてもおいしいので、お弁当にもおすすめです。

コンソメ味のごはんに、炒り大豆の歯触りを感じ、満足感があります。よく噛んでしみじみ味わうごはんです。


もう1品、漬けるだけでできる、酸っぱ辛ウマな福豆レシピを紹介しましょう。



■福豆とちりめんじゃこの酢漬け
炒り大豆を酢に漬けて戻すだけ! ちりめんじゃこのうまみを感じる、酸っぱ辛ウマの箸休めですよ。



<材料> ※作りやすい分量で
炒り大豆(福豆) 50g
ちりめんじゃこ 20g
赤唐辛子(輪切り)ふたつまみ
酢 1/2カップ
しょうゆ 小さじ1

<作り方>
1、ふた付きの保存瓶に炒り大豆、ちりめんじゃこ、赤唐辛子を入れる。

2、酢を注ぎ、しょうゆを加え、ふたをして冷蔵庫でひと晩おく。



瓶の大きさによって酢の量を加減してください。大豆がかぶるくらいの量に。


酢で戻した炒り大豆は、ほどよい食感が残ります。はっきり言って酸っぱいですが、疲れたときに食べると、スッキリ、シャキッとしますよ。

ぜひお楽しみください。
(大久保 朱夏)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください