Hey! Say! JUMP中島裕翔出演でも話題! 「母になる」第1話ふりかえり
Woman.excite / 2017年4月18日 20時0分

© dzono - Fotolia.com
結衣(沢尻エリカ)は勤め先の書店で、大学講師の柏崎陽一(藤木直人) と出会い、息子の広「コウ」を妊娠したことをきっかけに結婚をする。広が3歳のとき、結衣が幼稚園のお迎えに行った際、ふと目を離した瞬間に広がいなくなり行方不明となってしまう。
事故なのか事件なのかわからないまま警察の捜査が進み、犯人として挙がったのは陽一の教え子だった。教え子はレポートを読んでもらえなかったことを逆恨みして、陽一の子どもである広を連れ去ったとのこと。しかし、事態が大事になってしまったことで、警察に捉えられる前にビルから飛び降りてしまう。
時は流れて9年後、ある児童養護施設に広がいるという連絡を受けた結衣は、急いでその施設へ向かい、9年ぶりの親子の対面をする。そこで、3歳のときの面影を残す息子を思わず抱きしめたところで1話は終わる。
今後の展開が気になるナゾ
第1話だけではもちろんわからないことだらけだ。3歳の広がアパートで一人泣いているところを、その隣に住んでいた門倉麻子(小池栄子)が発見し、おさない広が麻子を「ママー」と呼んでいるシーンがあった。おそらく麻子が広を我が子として育てていた期間があるのだろう。ではなぜ今、広は施設にいるのか。
ほかにも、陽一はすでに結衣とは離婚しているようで、新しい女性が家にいた。二人の間に何があったのだろう。
本当の親は「育てた親」か「産んだ親」か
「母になる」の大きなテーマの1つが、育てた親と産んだ親どちらが本当の親なのかという問題だ。今までもいくつか同様のテーマを持った作品が話題になっている。例えば、産院での乳児取り違え事件をテーマにした映画「そして、父になる」。不倫相手の子どもを誘拐して逃亡しながら3年間育てられた経験を持つ主人公が描かれる小説「八日目の蝉」などだ。
この正解のない答えをテーマに「母になる」では、どのようなストーリーになっていくのかが今後の見どころ。視聴率に関してのネガティブな意見もあるが、まだ始まったばかり。第2話も引き続き見ていきたい。
個人的には、結衣が同窓会に行ったときに、普段の育児から解放された喜びで「子どもいらなかったかも」と思ってしまったことを悔やんで泣くシーンが印象的だった。この感情、母親なら少なからず感じたことがあるものではないだろうか。子どもが足かせに感じるとき、子どもがいなかったら自分がもっと羽ばたけるのではと感じるとき……。
私自身、育児休暇明けに朝駅の階段を駆け上がったときの身軽さは今でも覚えている。つねにベビーカーや抱っこひもで子どもといっしょだった移動が、たったひとりになっただけで自由を手にいれたような気持ちだったことを、改めて思い出した。
(サトウヨシコ)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
“自発的シングルマザー”サユリ(藤田小百合)、息子ゼンくんの育児や将来への赤裸々な悩みを相談…「何でも聞いて菩薩」ゲスト出演
Wow!Korea / 2021年4月12日 23時34分
-
秒単位で勃発するケンカ、怒鳴ったことを猛省する母に6歳息子の意外なひと言が…
ORICON NEWS / 2021年4月12日 7時35分
-
“2歳の息子へ、この日々があなたの人生の土台になりますように” 母の祈りを描いた漫画に「泣きました」の声
ねとらぼ / 2021年4月5日 20時5分
-
子育てがツラいのは自己肯定感のせい? 「親子の自己肯定感」の育み方 【子どもサポートのプロ・本山勝寛さんに聞く(前編)】
Woman.excite / 2021年4月2日 20時0分
-
子どもたちが発熱…! コロナ禍の中病院へ行ってみると…【息子(1歳)がPCR検査受けた話 Vol.1】
Woman.excite / 2021年3月28日 14時0分
ランキング
-
1Firefoxが4位に陥落。第3位になった人気のブラウザは?
lifehacker / 2021年4月12日 22時5分
-
2一人暮らしで1000万円以上貯蓄がある人は、どれくらいいる?
オールアバウト / 2021年4月12日 21時20分
-
3妻に先立たれた高齢男性を待つ「家事もできない、友達もいない」悲劇
NEWSポストセブン / 2021年4月13日 7時5分
-
4かわいいスタンプはNG!? 共感必至! 男性の“LINEスタンプ”問題を考える
CREA WEB / 2021年4月13日 12時0分
-
5『スッキリ』スマホを充電するときに「やってはいけないこと」 スタジオ驚き
しらべぇ / 2021年4月13日 16時15分