「1歳の息子を連れてタイ・チェンマイへ! 初めての子連れ旅 - 郊外観光編 -」 おかっぱちゃんの子育て奮闘日記 Vol.46
Woman.excite / 2017年7月26日 4時0分
子連れでタイ・チェンマイに滞在するのも残り数日。ホテルでゆっくり過ごした後は、一日だけ市内から離れ、ちょっと長閑な場所に行こうと、宿からちょっと行った場所でたまたま見つけた旅行代理店のツアーに参加することにした。簡単な英語さえ話せれば、こうしたツアーに参加するのも難しくはない。
ツアー内容はというと…
・バタフライガーデン(蝶々園)
・ラフティング(川下り)
・ロングネック トライブ ビレッジ(首長族の村を訪れる)
・エレファントライド(象に乗ってお散歩)
この4つの観光スポットを一日で巡るツアー。
朝7時半にホテルでピックアップ。戻りは夕方17時ごろ。昼食代込みで日本円で一人当たりたった3000円。もちろん移動費込み。激安である。そして息子の分は無料! アジアの旅は費用が抑えられるのも魅力の一つだ。
あぁ、楽しみだー! 息子が大人になるまでに、いろんな景色を見せてやりたいと思っている。
当日を迎え、ドライバーのお兄さんがホテルにやってきた。歳は21歳、随分と若いけれど英語も話せるし頼りになりそうだ。ツアーには私たちの他、ドイツ人のお客さんが3人。車内はタイ語、英語、ドイツ語、日本語が飛び交い、息子にとっては初めてのインターナショナルな場となった。
車で走ること1時間。まずは蝶々園へ。ビニールハウスで出来た温室に所狭しと花が咲いている。その中を飛び交う蝶々。息子は不思議そうに眺めていた。
時折、蝶々を指差して「あ!あ!」と声を出す。日本では見ることのできない巨大なサイズの蝶々まで親のわたしまで興奮してしまった。
その後、車でまた1時間ほど移動し今度は待ちに待ったラフティング。さすがに1歳半の息子は連れていけないので、泳ぐのが苦手な夫に息子を預け、わたしは救命胴衣を装着し、ボートに乗船。もちろんドイツ人グループも一緒だ。
ラフティング専門のガイドさんが1人、一緒に乗船してくれたのは良いが、なんと14歳の男の子だった。こちらでは中学生だけでなく、小学生から親のサポートとして働いている子も珍しくない。
少年と一緒に乗ったボートは、川をグングンと下っていく。想像以上に流れも速く、岩にぶつかりそうになったり、非常にスリリングで水もバシャバシャ浴びてしまった。久しぶりに思いっきりオールを漕いで、子ども時代に戻ったような気分を味わえた。
川を下り終え、車で集合場所で家族と合流し、お次は山岳民族の村へ。30分ほど車で移動すると、そこは首長族の村。周りは美しい山が広がり、辺りは木々が生い茂っている。
市内からたった2時間程度でこんなに自然の多いエリアに来れるのだから子連れには嬉しいことだ。
首長族とはその村の女性が首に金色の真鍮リングを纏う民族のこと。幼少期から真鍮リングを首にはめ、歳を重ねるごとにその数を増やしていく。もともと体格も小柄なので、大人でも身長が150センチ未満の方も多い。
可愛らしいカラフルな衣装を身にまとい、子どもも大人もせっせと美しい織物を織って日々暮らしている。
仕事といえば、こうした私たちのような観光客の昼食を用意し、民芸品を販売し、わずかな貨幣を得ているそうだ。それでも、住居や、食べ物、衣類など、生活のために最低限必要なものは全て揃っているという。
村人が協力し合い建てられたと思われる、木造の簡素な作りの家が連なるこの村の周りには何もない。生活はとても質素だけれど、ここに暮らす人々の表情はとても穏やかで、幸せそうに見えた。わたしが暮らす東京で、毎日「幸せ」を感じている人はどのくらいいるだろう。
息子には身近に感じられる幸せに気づけるような子になってほしいと願っている。こうした異文化交流が、この先の人生に彩りを添えてくれた嬉しい。
生活に必要なものや、仕事自体を自ら作り出せる術を身につけることができたなら、どんなに良いだろう。
村人の女性は小さな息子を見て、流暢な英語で声をかけてくれた。
「こっちにいらっしゃい。一緒にギターを弾こう」。
手作りのギターで女性は歌をプレゼントしてくれた。
学校教育で英語を勉強したわけでもない彼女が、こうして英語を話せるようになっているのは、暮らす上で仕事に必要だからだろう。わたしはアジアのこうした小さな村を訪れるたびに、もっと努力しなくては。と反省するのだった。
昼食を挟み、最後はエレファントライドへ。この村では数頭の象を飼っていて、そのうちの象1頭に家族3人を乗せてもらった。息子を抱っこ紐で抱っこし、夫はわたしの後ろへ。
落ちやしないかソワソワしたけれど、予想以上の安定した歩きに安心し、川の近くまで散歩をした。
象はその後、川の中で水浴びを始め、ガイドのお兄さんに連れられ私たちも川の中へ。寝転がる象の上に座らせてもらい、象と一緒に水の掛け合いをして、楽しいひと時を過ごした。お気に入りのワンピースがずぶ濡れだったけれど、そんなことはどうでもいい。
家族の良い思い出ができて本当に良かった。こんなに楽しい思い出を作ってくれた象に感謝したい。
こうして、ツアーは無事終了。残すところ、数日はチェンマイ市内のおしゃれなカフェでお茶をしたり、美味しいレストランへご飯を食べに行ったり、ここにきて良いことしかなかった。
今回初めて出かけた子連れ海外の旅は、とても充実した時間を過ごすことができた。一人旅をしていたころも感じたこと
やっぱり、行って見なくちゃ分からない。経験することが学びとなる。
息子はここで過ごした思い出を忘れてしまうかもしれない。けれど、彼は感じているはずだ。日本と違う、匂いや、景色や、言葉を。どんな経験もその人の血となり、肉となる。
親になったからといって、旅することをはじめ、諦めることなんてないんだと、改めて思うことができた。
これからも、子連れであらゆる場所を旅したいと思っている。
(Boojil(ブージル))
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
実録・人間劇場 アジア回遊編~モンゴル(6)ビールをラッパ飲み恐怖の運転手 横転しそうになりながら岩の上を走る 生きて帰れるだろうか
zakzak by夕刊フジ / 2024年11月8日 15時30分
-
【海外発!Breaking News】海水浴中、友人の目の前でワニに襲われた10歳男児 3時間足らずで遺体で発見(マレーシア)
TechinsightJapan / 2024年10月29日 9時55分
-
【漫画】「6が7を怖がるのはなぜ?」息子が出した”英語のジョーク問題” 答えを聞いて「スッキリー」【作者インタビュー】
マグミクス / 2024年10月28日 11時10分
-
【漫画】「どうして6が7を怖がる?」 息子の“英語ジョーク”が難解 母が思わず感心した“答え”とは?<作者インタビュー>
オトナンサー / 2024年10月22日 12時10分
-
台湾イチ長いトンネルを抜けた村でなぜか「日本語がよく通じた」のですが… 地域の伝説「もう一回さん」
乗りものニュース / 2024年10月20日 14時12分
ランキング
-
1月収30万円以上なのに、3年間ネットカフェを転々とし続ける58歳男性。風呂にも半年入らず…“ゴミ屋敷”さながらの部屋で生活する理由
日刊SPA! / 2024年11月8日 8時54分
-
2NHKスペシャルでは描けなかった…番組に出演してわかった「ジャニー喜多川氏の性加害」が野放しにされたワケ
プレジデントオンライン / 2024年11月8日 8時15分
-
3トランプ勝利が招く国際混乱…米中関係、ウクライナ戦争、中東情勢すべてが波乱含み
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月8日 9時26分
-
450代になったら覚えておきたい「自律神経」を整えるセルフケア習慣【医師監修】
ハルメク365 / 2024年11月7日 22時50分
-
5「カンブリア宮殿」放送開始18年経ても快走のナゾ 一時の勢いだけでは「企業も経営者も取り上げない」
東洋経済オンライン / 2024年11月7日 11時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください