1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

キッチン&トイレ掃除、習慣化のコツは●●●だった! 忙しくてもできるネコちゃんのおそうじ術

Woman.excite / 2017年9月8日 20時0分

写真

大人気の猫マンガ『うちの猫がまた変なことしてる。』の卵山玉子さん×空間心理カウンセラー・伊藤勇司さんの最強タッグによる、片づけ応援マンガ『ネコちゃんのスパルタおそうじ塾』。2度と散らからないお片づけ、お掃除のコツをネコのおそうじマスターが教えてくれるユニークな1冊です。

今回はその中から、子育て中のママにおすすめ! 忙しくても日常の中ですぐに実践できる、キッチンとトイレ掃除のコツをご紹介します。

■「キッチン」は最も片づけを習慣化しやすい場所


毎日使うキッチンは、すぐに汚れるし、洗い物なども溜めてしまいがち。でも実は、空間心理カウンセラーの伊藤先生いわく、キッチンは最も片づけを習慣化しやすい場所なのだそう。

「料理のあとの油汚れや生ごみの処理は、後回しにすればするほどに労力がかかり、見たくも触りたくもない状態になってしまうものですが、今すぐにやればちょっとの労力で済んでしまうのもキッチン周りの特徴」

一度、溜まった汚れをしっかり落とせば、あとは毎日軽く拭きとるだけでキレイがキープできます。また、「すぐにやったら、すぐにキレイになった!」という明らかな実感を得られるので、片づけた状態に加えて、自己肯定感を飛躍的に高める効果も生まれるのだそうです。

■「洗い物も食材も溜めない」がキッチンのルール



まずはネコちゃんが教えてくれるとおり、一度収納スペースを確認して、期限切れの物を処分するところからスタートしましょう。

惣菜や弁当についてくるソースや醤油、おしぼりなどを「もったいない」と溜め込んでいませんか? 食べ物を捨てるのは抵抗があるかもしれませんが、溜め込んでいるうちに賞味期限が過ぎてしまったら同じこと。

ネコちゃんの「もらったそばから使ってしまえ!タダなんだから」という言葉を思い出し、不要な物は思い切って処分を。そもそも、タダでもらった物で収納スペースがいっぱいになって、お金を出して買った物がしまえないなんて本末転倒ですよね。

キッチンにある物は食材が多いので、捨てる捨てないの判断もカンタン。賞味期限や消費期限の切れている物は捨て、あいたスペースには出しっぱなしだった物を収納しましょう。物が減ると、掃除もしやすくなります。

伊藤先生によれば、片づけが進まない人ほど完璧思考な傾向にあり、少し進んでいたとしても「まだ何もできていない」ととらえてしまいがちなのだとか。

「キッチンの掃除のように“小さいけど明らかな成功体験”を繰り返すことで、ついでにこうしたマイナスなサイクルから脱出するための意識改革をしてしまいましょう」

キッチン掃除で「すぐやる」習慣が身に付けば、ほかの場所でも「後回しにするほうが面倒になるから、今やっておこう」という気持ちになれるそう。そうなればしめたものですね!


■トイレは3秒でできる「ついで掃除」でキレイをキープ


毎日使うトイレも、キッチン同様こまめな掃除が必要な場所。とくに子どもが小さいうちは、汚される機会も多いですよね。

キレイに保つには、トイレに入るたびに「ついで掃除」をするのがオススメ。座ったついでにトイレットペーパーでホルダーをさっとひと吹き。流すついでにペーパーでさっと便器を軽く拭いて尿ジミ防止。これだけならそれぞれ3秒もかかりません。

ちなみに布製品は汚れが付着しやすいので、便座カバーやペパーホルダーカバー、フタカバーなどは、マメに洗える人以外は捨てたほうが掃除もしやすく清潔。トイレスリッパも布製よりビニール素材のほうがラクにお手入れできます。


■「トイレ掃除で金運アップ」といわれるのはナゼ?


「トイレ掃除をすると、運気が上がる、金運が上がる」という話を聞いたことはありませんか。実はトイレは、「自分とのコミュニケーション」をつかさどる重要な意味をもたらす場所だと伊藤先生はいいます。

「トイレでは緊張から弛緩に切り替わる排泄を行います。これを自律神経の観点から見ていくと、トイレは緊張(交感神経)から弛緩(副交感神経)に切り替わる場所と言い換えることができます。ひらめきは交感神経と副交感神経の活動が入れ替わるタイミングに起こりやすいといわれています」

つまり、リラックスできる心地よいトイレなら、現実的に価値を生み出すようなひらめきや発想が自分の中から生まれやすいということ。トイレ掃除をすると、運気や金運が上がるというのも、ちゃんと理にかなった話だったのですね。

トイレというと不潔なイメージがあり、なかなか掃除をする気がわかない人は、まずは前述の「ついで掃除」からはじめてみては。キレイにできたら、小さな絵や芳香剤、フェイクグリーンなどを飾ってリラックする場所にすると、よりひらめきが生まれそうですね!


このほかにも本にはキッチン、トイレ、窓&ベランダ、寝室、玄関、お風呂と家のあらゆる場所を片づける実践アドバイスが紹介されています。ネコちゃんの愛あるアドバイスを実践して、家族みんなが幸せになれるおうちを目指してみませんか。

マンガでわかる片づけ ネコちゃんのスパルタおそうじ塾
卵山玉子 著 伊藤勇司 監修/WAVE出版 1,200円(税別)


ある日とつぜん、飼い猫がおそうじ指南をはじめたら…?ネコのおそうじマスターが教える、2度と散らからないユニークなお片づけマンガ。みんなが幸せになるおうちを目指して、ネコちゃんが懇切丁寧におそうじのコツを教えてくれます。役に立つだけでなく、ネコちゃんのスパルタぶり&可愛さのギャップで笑えて心がほっこりするお片づけ物語です。
<卵山 玉子(たまごやま・たまこ) プロフィール>

お片づけじょうずなマンガ家。アメブロ公式トップブロガー。愛猫との生活を描いた猫マンガ『うちの猫がまた変なことしてる。』『うちの猫がまた変なことしてる。2』(共にKADOKAWA)で人気を博す。挿絵に『シュウさま-保護猫カフェからやってきた3本足のモフ天使』(WAVE出版)、『イラストでわかる! ネコ学大図鑑』(宝島社)。
ブログ「うちの猫がまた変なことしてる」

<伊藤勇司(いとう・ゆうじ) プロフィール>


「片づけ心理の専門家」空間心理カウンセラー。日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー。魔法の質問認定講師。引っ越し業で働きながら心理学を学ぶ中で「部屋と心の相関性」に着目し、片づけの悩みを心理的な側面から解決する「空間心理カウンセラー」として2008年に独立。著書に『片づけは「捨てない」ほうがうまくいく』(飛鳥新社)、『部屋は自分の心を映す鏡でした。』(日本文芸社)、『あなたはなぜ、片づけられないのか?』(PHP研究所)がある。
伊藤勇司オフィシャルサイト



(古屋江美子)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください