もちもち食感が簡単に作れる! 「炊飯器で作るゴマ蒸しパン」
Woman.excite / 2018年3月19日 8時0分

ホットケーキミックスといえば、朝食やおやつにと買い置きしている方も多いのではないでしょうか。アレンジ次第で、ホットケーキ以外のスイーツや料理が作れるのも魅力ですよね。今回は、ホットケーキミックスを使った蒸しパンレシピをご紹介します。
炊飯器を使って作る蒸しパンは、マッシュポテトの素にホットケーキミックスやゴマなどの材料を混ぜて炊飯器にセットするだけ!マッシュポテトの素を使うことで、もちもちとした食感に仕上がります。簡単な調理工程なので、子供と一緒に作ってみるのもいいですね。
ほんのり甘くてもちもち食感の蒸しパンは、お友達や来客などにも大活躍してくれそうです。今度の休日に、簡単蒸しパン作りに挑戦してみてはいかがでしょうか?
■炊飯器で作るゴマ蒸しパン
調理時間 45分 1/8カット分 185Kcal
レシピ制作:E・レシピ
<材料>※作りやすい量
すり黒ゴマ 大さじ3
黒ゴマ 大さじ2
ホットケーキミックス 150g
マッシュポテトの素 30g
熱湯 120ml
卵 1個
砂糖 大さじ3
牛乳 100ml
サラダ油 大さじ4
<作り方>
1、ボウルに熱湯を入れ、マッシュポテトの素を少しずつ振り入れ、泡立て器でよく混ぜ合わせる。

2、(1)に卵、砂糖、牛乳、サラダ油を加え、よく混ぜ合わせる。さらに、すり黒ゴマ、黒ゴマ、ホットケーキミックスを加え、よく混ぜ合わせる。

3、炊飯器に(2)を流し入れ、炊飯のスイッチを入れてご飯を炊くように普通に加熱する。炊き上がったら竹串を中央に刺し、生地がついてこなければOKです。生地がついてくる場合は、もう1度炊飯のスイッチを入れ、10分加熱して下さい。

4、蒸し上がったらクッキングシート、またはラップの上に出し、ふんわり包んで粗熱を取り、お好みの大きさに切って器に盛る。

おやつにはもちろん、付け合わせにサラダやスープなどを添えれば、朝食やランチにもぴったりですね!
(ジェイ真葉)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ホットケーキミックスで簡単「レンジできな粉蒸しパン」
Woman.excite / 2021年2月23日 10時30分
-
サクサク! 華やか! おもてなしにぴったりな本格タルトのレシピ4選
オールアバウト / 2021年2月14日 12時5分
-
簡単! 炊飯器で作れるおいしいレシピ 第40回 炊飯器で作る! - 簡単「オレオとアーモンドの濃厚ブラウニー」
マイナビニュース / 2021年2月11日 11時0分
-
HMで簡単!失敗しないバレンタインチョコケーキ【頑張りすぎない家族ごはん#15】
楽天レシピ デイリシャス / 2021年2月11日 9時0分
-
【クイズ】ホケミって何の略だか言える?意外に知らない!
OTONA SALONE / 2021年2月2日 12時0分
ランキング
-
1【いまさら聞けない高血圧】“減塩”は家族全体の健康守る 野菜食べることで血圧の安定 「汗ばむ程度の早歩き」で運動、高齢者はできる範囲で歩く
夕刊フジ / 2021年3月3日 17時16分
-
2これも大人の処世術。覚えておきたい「近づいてはいけない人」
オールアバウト / 2021年3月3日 22時15分
-
3汚れたらポイするだけ「ダイソーのカビ汚れ防止マスキングテープ」時短掃除に
LIMO / 2021年3月3日 10時45分
-
4SNSでも大注目!「着てると必ず褒められる」ユニクロUのカーディガン
東京バーゲンマニア / 2021年3月3日 17時55分
-
5【カルディ】店頭から消えたレア商品「カズチー」をようやくゲット! 意外な“カズ”の正体
オールアバウト / 2021年3月3日 19時45分