1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

夏休み学童弁当問題を解決! 火を使わないズボラな時短テクニック【メンズかーちゃん~うちのやんちゃで愛おしいおさるさんの物語~ 第40回】

Woman.excite / 2018年7月21日 10時0分

写真



こんにちは! イラストレーターのにわゆりです。

4月に入学したと思ったらもう夏休み! 毎日がドタバタすぎて時間の流れを感じるヒマもないかーちゃんです。

小学校に入って初めての夏休み…ですが、学校はお休みでもかーちゃんの仕事はお休みになるはずもなく、子どもたちには学童や幼稚園の夏期保育に行ってもらって何とか乗り切りたいと思っています。




…が!! 当然ながら夏休みは給食がでないのでお弁当です。どちらかというとズボラなかーちゃん、朝はなるべく火は使わないでサササ~ッと終わらせたい!

そんなかーちゃんのお弁当作りの鉄板アイテムは、トースターレンジ冷凍つくり置き!

■塩ゆでブロッコリーが大活躍!

最近はやりのつくり置きですが、ズボラなかーちゃんも2品だけつくり置きしています。




1品目は塩ゆでブロッコリー! すき間を埋めるのにとても便利です。トースターでチンしたベーコンやウインナーとあえたり、チーズとマヨネーズをのせてトースターでチン! これで1品できあがりです。

小腹の空いたかーちゃんのおやつにもなるし、ブロッコリーがあるとなんとなく安心します。

ちなみにきのこ類も耐熱容器に入れてバターと一緒にチン! 最後にしょう油をたらせば完成! 朝はトースターをフル活用です。

■プリプリの鶏ハムのつくり置き

2品目はとりむね肉の鶏ハムです。

こちらはお弁当のおかずだけでなく、おつまみや朝ごはんのパンに挟んだりなど幅広く使えてお財布にも優しいので、とってもオススメの1品です。




まず皮をとったむね肉を開いて切込みを入れ、塩と砂糖をまぶしてひと晩置いたら、ぐるぐると巻いてラップでしっかり包みます。沸騰したお湯にぐるぐる巻きのむね肉を投入し、火をとめてふたをして余熱で火をとおしたら出来上がり!

最初はラップのすき間からお湯が入ったり、味が薄かったりと失敗を繰り返していたかーちゃんですが、5回目くらいからプリプリの鶏ハムを作れるようになりました。

今のところこの2品が我が家の冷蔵庫に常備されているのですが、もう少し作ったらもっと楽になるんだろうなと思いつつ、おも~い腰があがらないかーちゃんです。



レンジで作るズボラさん向け「たまご焼き」
フライパンで作ると手間がかかるので、かーちゃんはレンジで作っちゃいます!




小さめの容器にたまご、めんつゆ、砂糖を入れてまぜまぜ。ラップをしてレンジに入れます。
一度に長く温めると「ボンッ!」と爆発し、パサパサになるのでかーちゃんは20秒ずつ、かきまぜながら3~4回繰り返します。
終わった後もラップを外さず蒸しておくと、ほどよくかたまります。

フライパンで作ったたまご焼きよりも形はきれいにならないので、ズボラさん向けレシピです(笑)。

夏のお弁当の救世主! 冷凍食品の野菜
最近よく使う市販の冷凍の野菜です! 自然解凍してそのまま使える野菜の場合には、保冷の代わりにも使えるので夏のお弁当の救世主!




枝豆、コーンは凍ったままお弁当箱へ! ちなみにコーンはマヨネーズであえたり彩りに使用しています。

かぼちゃは解凍するととてもやわらかく、すぐにつぶれるのでかぼちゃサラダに!

野菜がそのまま冷凍になっていると、いろいろな料理にすぐに使えて時短にもなるのでとても便利!

お弁当作りに時間をかけないためにアレコレ奮闘するかーちゃんですが結局、子どもたちが一番喜ぶのは…




ミートボールさんの力を借りつつ、夏休みを頑張って乗り切りたいと思います(笑)。
(にわゆり)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください