元気すぎる娘の行動にヒヤッとした!【パパン奮闘記 ~娘が嫁にいくまでは~ 第13話】
Woman.excite / 2018年10月12日 12時0分

読者のみなさまの中にも、お子さんの元気が良すぎてハラハラした経験ありませんか?
わが家は3人兄妹なので気をつけているつもりでも、わずかに目を離したスキに肝を冷やした経験が何度かありました。特に末っ子アリッサにはね…(汗)。
ママンの大切にしている口紅で落書きされたり、コンセントに家の鍵を差し込まれたり…。この時はブレーカーが落ちただけで、奇跡的に無傷で済みました。
そして、兄の持つ風船に気を取られて道路に飛び出したことも。この時もタクシーが気付いてくれたおかげで間一髪で助かりました。
車の危険性については、さんざん教えていたつもりですが、それでもこのぐらいの年頃は好奇心が勝ってしまうようです。
もう大丈夫だろうと油断したその時に事故に遭遇するものです。
特に子どもの交通事故による死傷者数は7歳が突出して多いそうです。7歳ごろって小学校に入って行動範囲も広がり、ものの分別もつく年頃だろうと大人も油断してしまうんですよね。
現在5歳のわが娘。大切な子どもの命を守るために、日常に潜む危険な物事について、まだしばらく目を光らせる必要があるようです。皆さんもどうかお気をつけて!
(柏原昇店)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
榮倉奈々、起業&CEO就任の理由語る「“賀来奈々”として、社会と繋がりたかった」 背景に夫の支え
ORICON NEWS / 2023年11月26日 8時40分
-
【ビジネスマナー】「タクシー乗車時のNGマナー」要注意なのは席次だけじゃない!
ananweb / 2023年11月18日 20時40分
-
70歳からこれをやめたら一気に老け込む…医師・和田秀樹「体と頭を使い続けるために必要な活動の種類」
プレジデントオンライン / 2023年11月16日 15時15分
-
もし中学生の娘が「緊急避妊」をしていたら…親として子に何を伝えるべきか【産婦人科医が解説】
オールアバウト / 2023年11月12日 20時45分
-
板野友美、入園準備で2歳娘とお買い物デートへ 人前でイタズラ&じゃれ合うレア姿に「ほんと推し親子!」「素が見れて新鮮」
ねとらぼ / 2023年11月4日 12時0分
ランキング
-
1「アニメだけ恐怖回に?」「道具のリスクやば」 『ドラえもん』のトラウマ回3選
マグミクス / 2023年12月1日 17時10分
-
2「野球好きのジジイが決めてる」流行語選出に疑問の声、3年連続で野球界から大賞 「あれだけ盛り上がったから」と納得の声も
まいどなニュース / 2023年12月1日 16時16分
-
3お酢を毎日摂ると体に起こる「驚きの変化」。体重と体脂肪を減らす、だけじゃない!
女子SPA! / 2023年12月1日 8時45分
-
4創価学会の懸案は「池田大作氏の後継者」ではない…カリスマを失った創価学会がいま本当に悩んでいること
プレジデントオンライン / 2023年11月30日 18時15分
-
5寝たまま&5分でできる! ぽかぽかスイッチをONにする、温活“朝ストレッチ”
ananweb / 2023年11月30日 20時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
