お手伝い制度に年齢の壁あり!? 小5次男と小2次女で反応を比べてみると?【4人の子ども育ててます 第54話】
Woman.excite / 2019年6月29日 9時0分
![お手伝い制度に年齢の壁あり!? 小5次男と小2次女で反応を比べてみると?【4人の子ども育ててます 第54話】](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/womanexcite/womanexcite_E1561542471302_0-small.jpg)
次男しょう(小5)、漫画雑誌のコ◯コ◯が大好き!
価格は大体570円、それを毎月おねだりされるので…
お手伝い制を導入してみました!
今までも長男長女が中学生の頃は、食器洗いをするか洗濯物を干すと、50円~100円あげたりしていましたが、小学生の次男には、簡単で短時間ですむようなことをお手伝いをお願いしています。
これから干す洗濯物を洗濯機からベランダまで運ぶ。
なかなか重いし、1日に2回くらいお願いしています。
食器の片付け。1日1回、助かっています~!
毎日じゃないけど…
扇風機のほこり取りもしてくれます。
沖縄在住のわが家は、4台の扇風機がほぼ1年中稼働中なのでこれはかなり助かっています。
こんな風に1ヶ月コツコツお手伝いをした報酬として、漫画雑誌を買ってあげてます。
最近漫画を読み始めた次女も「買って!」となるわけで…(次女は少女漫画雑誌が欲しいらしい)
次女にもお手伝い制度導入です~!
次女には「玄関の靴ならべ」とか「たたんだタオルの片付け」などをお願いするのですが…
全然やりませんでした…。
どうも自分から率先するお手伝いは好きだけど、「これやって~」と指定すると、とたんにやる気がなくなるようです。
自分のやりたいことだけ手伝いたいってことでもあるのかな。
しかしこれでは雑誌を買ってあげることはできません。
最初の月は「報酬なし」だったのですが、本人もあんまり残念がっておらず…
実はそんなに欲しいってわけじゃなかったのかな~?
次女にはお手伝い導入はまだ早かったもしれませんね。
本人がまた「やりたい!」と言い出したら、試してみようと思います。
(まえだゆずこ)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
お金を使わなくても暮らせる!12星座ランキング
オールアバウト / 2025年2月4日 21時20分
-
部屋干しでカビが発生する!? 冬に気を付けたい「NG部屋干し」3選【家事のプロが解説】
オールアバウト / 2025年2月2日 21時15分
-
上の子に合わせがちな下の子…お年玉はいつからあげる?【両手に男児 Vol.70】
Woman.excite / 2025年1月25日 8時0分
-
幼児がいるので空気清浄機をずっとつけっぱなしにしています。雨の日の衣類乾燥にも使っていて便利なのですが電気代はどれくらいでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月25日 5時0分
-
「今年一番うれしいことが起きた」 娘にお手伝いをお願いしたら……→成長を感じる“ほっこりエピソード”に「天才!」「私の旦那より上手です」
ねとらぼ / 2025年1月23日 7時10分
ランキング
-
1日本人の"足の悩み"の「元凶=扁平足」9つのサイン 今は大丈夫でも、やがてトラブルにつながる
東洋経済オンライン / 2025年2月8日 17時30分
-
2知らない人は損をする。節約芸人が実際に使っている「絶対にお得なクレジットカード」3選
女子SPA! / 2025年2月8日 15時46分
-
3「熟年離婚してよかったと思っている」女性は男性よりも16%多いと明らかに - 理由は?
マイナビニュース / 2025年2月8日 8時58分
-
4洗濯時、衣類のファスナーは開ける?閉める?「ファスナー使用上の注意」をメーカーが解説
まいどなニュース / 2025年2月8日 17時30分
-
5会話で使うと「オジサン認定」される“語尾”が話題に…「おっさん感ある」若者の本音に嘆き「いいフレーズだったのに…」
オトナンサー / 2025年2月8日 22時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)