1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

娘をほかの子と比べる子育てはやめた! 大事にしたいのは子どもの気持ち【泣いて! 笑って! グラハムコソダテ Vol.41】

Woman.excite / 2019年12月6日 12時0分

娘をほかの子と比べる子育てはやめた! 大事にしたいのは子どもの気持ち【泣いて! 笑って! グラハムコソダテ  Vol.41】

グラハム子

グラハム子さんの人気コミックエッセイ。今回は、公園でお友だちと一緒に「丸太渡り」をしたときのエピソードです。ひとりで先に進めるお友だちとは違って、娘は私と手をはなすのを怖がっていました…。


うちには年少の娘がいます。先日、公園でのこと。

■遊具で遊ぶ母と娘の何気ない姿

グラハム子

グラハム子


別に何気ない、よくある親子の光景ですよね。

でも、以前の私だったら、他の子と比べて「できる」「できない」ばかりを気にしていて、「ちーちゃんもやってみなさい」と、無理やり手をはなしてやらせていた気がします。

そして結局、娘はできなくて、「丸太渡りをやりたい!」という本来の気持ちすらもつぶしてしまうパターン。それを見て「何でやらないの! できるようにならないよ!」と怒ってしまう悪循環…。



■家族の笑顔が増えた理由は、たぶん
グラハム子

グラハム子


でももう今は、他の子と比べないようにしています。比べるとしたら、以前の娘と比べる。

ほかの子からすればレベルの低いことかもしれないけど、娘にとっては「よくがんばった!」

娘のレベルに合わせて挑戦し、できたことを一緒によろこぶ。そうすれば、子どもの挑戦する気持ちはどんどん膨らむんじゃないかな。

それに、私自身もいつも笑顔でいられて、とても気持ちが良いです。

人と比べて必要以上に落ち込んだり、優越感に浸ったりする人は、ひょっとしたら、笑顔でいる時間が短いかもしれません。実は、以前の私がそうでした。

「他人と比べないこと」

多くの育児書にもかいてあるし、頭ではわかっています。ただ、ずっと競争社会を生きてきた大人にとっては、それがなかなか難しいときもある…。

でも、育児3年目くらいから、少しずつできるようになってきました。そうしたら、私だけじゃなく家族の笑顔も増えました。できる、できないなんて気にしない。子どもの「やりたい」という気持ちに寄り添って、大切に育ててあげたいなぁと思っています。
(グラハム子)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください