1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

寒い季節の新習慣に! 身体に嬉しい「シジミの赤出し」

Woman.excite / 2020年1月20日 8時0分

写真

飲みすぎた次の日はシジミのお味噌汁を飲みたくなりますね。
しかしシジミのお味噌汁の効用は、それだけではないのです。

実はシジミにも味噌にも、ビタミンEが豊富に含まれていて、ビタミンEは血行を良くする効果が期待できるため、冷え性やむくみ、肩こりなどにお悩みの方にぴったりなのです!
作り方も材料もシンプルなので、サッと作って冷え予防の新習慣としてメニューに加えてみてください。

■シジミの赤出し

調理時間 15分 1人分 26kcal



<材料 2人分>
シジミ(砂出し) 1パック(150g)
だし汁 400ml
赤みそ 大さじ1~1.5
ネギ(刻み) 大さじ1.5

(※)だし汁の作り方はこちら↓をご参照ください。
https://erecipe.woman.excite.co.jp/detail/16419e06c7dc88fc1ce805529b019425.html

<下準備>
・シジミは殻と殻をこすり合わせるように水洗いし、ザルに上げておく。(ヒント)砂出しをしていないシジミの場合は、海水位の塩水を入れたボウルにザルを重ねて、シジミがヒタヒタに浸かっている状態で、半日以上つけておいて下さい。シジミから出た砂等が網の下に落ち、再びシジミが砂を取り込むことなく砂出しができます。



<作り方>
1、鍋にだし汁、シジミを入れて中火にかける。シジミの殻が開いてきたらアクを取り、赤みそを溶き入れ火を止める。刻みネギを加えてひと混ぜし、器によそってお好みで分量外の粉山椒を振る。(ヒント)シジミから塩味が出るので、赤みそはいつもより少ない位に溶き入れ、味を調整しながらみその量を加減して下さい。シジミからおいしいだしも出るので、かつおと昆布のだし汁でなくても水だけで十分おいしいです。また、昆布(5cm角1枚)をシジミと一緒に入れ、煮たつ直前で昆布だけ取り出してもおいしくできます。



シジミは冷凍すると旨味が増すそう。下処理して小分けで冷凍しておくと便利ですね。

(株式会社マミーゴー)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください