1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【我が家のハプニング】節分当日に鬼のお面がない! どうなった、今年の節分【猫の手貸して~育児絵日記~ Vol.13】

Woman.excite / 2020年2月16日 10時0分

写真

ウーマンエキサイトをご覧のみなさまこんにちは! 5歳と1歳の姉妹を育てております、ぴなぱと申します。

今回は先日の節分のお話。わが家の長女・こまちゃんは赤ちゃんの頃からすごく怖がりで、1〜2歳の頃は豆まきもしてみましたが、鬼のお面を見せるだけでトラウマになるんじゃないかというくらい怖がり、豆まきどころじゃなかったので、ここ数年は家での豆まきはしていませんでした。

しかし今年。

なんと自分から豆まきをしたいと! 鬼なしで豆をまくだけかな? とも思いましたが鬼のお面は欠かせない!という意外な主張。こまちゃんはこども園に通っているんですが、園では毎年鬼が来てみんなで豆まきをするのでそれが楽しかったようです。

とりあえず豆はその場で買い、鬼のお面は節分の日までに買っておくと約束しました。



しかし、買い物ついでにいろんなお店を覗いたものの、鬼のお面はどこにも売ってない! そうこうしているうちに節分の日になってしまい、子どもたちを連れてスーパーを回ったもののやっぱりどこにも売ってない…


鬼のお面を飾っているところはありましたがディスプレイ用で売り物ではなかったり、数年前豆まきをしたときに豆と一緒にお面も置いていたスーパーにも行きましたが、今年は入荷していないとのこと。もっと早く探していれば売っている店もあったかもしれませんが、すでに夕方でそろそろ帰って夕飯の支度をしなくてはいけない時間。しかも節分当日。



しかたなくお面は私が描くということでこまちゃんも納得してくれましたが、明らかに残念そうで手描きの絵じゃなく売り物としてプリントされているものがよかったんだろうなというのは明白でした。



せめて本物を見て同じようなものを描いてあげようと思い、参考にする画像を検索してみたところ…


鬼のお面画像を無料ダウンロードできるサイトが! なんでもネットに頼れる時代ではありますが、こんなものまであるとは。※だだし無断ダウンロードは禁止なので、もしご家庭でこの方法を使う場合は必ず『無料ダウンロードOK』と明記してある画像を探してください。

画像は家庭のプリンターでも印刷できるA4サイズに合わせて作られており、丁寧にお面の作り方やそのまま使える着色画像と自分で塗れる塗り絵バージョンまで載っていました。


これにはこまちゃんも大喜びで、着色画像とぬり絵をプリントしてぬり絵の方は姉妹でそれぞれ塗り、計3枚のお面を作りました。






こうして念願のお面も出来あがり、豆まきは大いに盛り上がりました。


この日は私が鬼役になり豆まきをやったのですが、こまちゃんは大満足。1歳の次女・まめちゃんは初めての豆まきでしたが、怖がって大泣きしながらお姉ちゃんにぴったりくっついていて、それもまた豆まきらしくて微笑ましかったです。

こまちゃん1人の時は、鬼役をやったり大泣きするこまちゃんをなだめたり、代わりに豆をまいたりビデオを撮ったり…と、てんてこまいで何をしてるのかよくわかりませんでした。しかし今年は、こまちゃんがまめちゃんをしっかり見ている中で豆まきができたので、ビデオも撮れたし鬼を見て泣く我が子も見ることができました。

来年はまめちゃんが、今よりおしゃべりもできるようになっているでしょうから、もしかしたら豆まきは嫌だと言い始めるかもしれません。なぜか豆まき好きに変貌したお姉ちゃんに守ってもらいつつ、また来年もやりたいなと思った今年の節分でした。
(ぴなぱ)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください