1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

自粛生活を少しでも楽しめるように…! 私がしているイライラしないための「手抜き」と「工夫」【ポンコツ母でも子は育つ Vol.19】

Woman.excite / 2020年4月28日 9時0分

写真

自粛生活を少しでも楽しめるように…! 私がしているイライラしないための「手抜き」と「工夫」【ポンコツ母でも子は育つ Vol.19】

こんにちは! ニタヨメです。

毎日、落ち着かない日々が続いてますね、みなさんお疲れさまです。

うちの地域も引き続き休校になり、自粛生活しています。

もともと子どもたちも私もインドアなため、家での時間も慣れて楽しめるようになってきました。

長い休みなので、ストレスをできるだけためないよう、家事育児は可能な限り手抜きしています。

■毎日の掃除とお昼は簡単に済ませる
朝は、子どもたちのごはんを用意して、その間に簡単な掃除と洗濯。


毎日掃除はフローリングワイパーとコロコロで、3日に一度掃除機をかけます。

お昼ごはんは麺率高め。それかチャーハンや丼もの。

お昼ごはんは麺率高め。それかチャーハンや丼もの

またパスタか…と長男は飽きてますが 笑

栄養は気になるけど、この先、家計がどうなるかわからないのでなるべく節約、腹持ちのいいご飯にしたい…!

おやつは、たまに焼きマシュマロをしたりパフェやクレープを一緒に作って楽しく食べています。

ところが、おうち遊びで兄妹ゲンカも毎日!
 
 

■どうしたらお互いが我慢せずに遊べるのか悩んだ結果
どうしたらお互いに我慢せずに遊べるのか悩む

悩むのがコレ…

長男と次女は年齢差もあるので、どうしたらお互いが我慢せずに遊べるのか悩みますね。

だいたい私と長男が、次女と遊んでるのですが、毎回ごっこ遊びは…さすがにつ、つらい。

ということで、ちょっとおうち遊びがマンネリ化しているのもあり、上の子たちが欲しがっていたゲームソフトと、次女にはおもちゃを購入しました。

外にお出かけできない分、ゲーム内で出かけています 笑

外にお出かけできない分、ゲーム内で出かけています

工作もよくしています。

長男がハマり中の「鬼滅の刃」のキャラクターを折り紙で折り、刀を段ボールで作ったり…

でも、工作をしてると私の方が夢中になってしまう!

ニュースを見ていると、いつになれば終わるのか、これからどうなってしまうのか不安でたまらなくなりますが、いま自分ができることを考えながら、1日1日を過ごそうと思っています。
 
 
(ニタヨメ)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください