1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

さっぱりスパイシー「モロッコ風魚のソテー」

Woman.excite / 2020年6月23日 8時0分

写真

6月~8月が旬のスズキを、ハーブとスパイスでさっぱりスパイシーに!

味の決め手になっているのが、スパイスと数年前にブームとなり今や定着した”塩レモン”。
レモンと塩だけで作れる酸味と塩味が絶妙なモロッコの万能調味料です。

市販品も出回っていますが、以前作ったけどおうちで眠っているよ、という方も多いのではないでしょうか。
この季節にピッタリのスパイシーな「モロッコ風魚のソテー」で、美味しく暑さを吹き飛ばしましょう。

■モロッコ風魚のソテー

調理時間 20分+漬ける時間


レシピ制作:山下 和美



<材料 2人分>
スズキ(切り身) 2切れ
<モロッコ風マリネ液>
 塩レモン 1/8個分
 コリアンダー(葉) 1/2束分
 ニンニク 1片
 ショウガ 1/2片
 クミンパウダー 小さじ1/2
 コリアンダーパウダー 小さじ1/2
 ターメリックパウダー 小さじ1/2
 チリペッパー(パウダー) 少々
 オリーブ油 大さじ3
ジャガイモ 1個
赤パプリカ 1/2個
塩レモン(皮) 1/8個分
オリーブ油 適量

<下準備>
・塩レモンはサッと洗い、水気を拭き取る。

・<モロッコ風マリネ液>の材料をフードプロセッサーに入れて、かくはんする。

・スズキの両面に<モロッコ風マリネ液>をぬり、20分ほど置く。



・ジャガイモは皮をむき、細切りにする。赤パプリカは、ヘタと種を取り除き、細切りにする。

・塩レモン(皮)はサッと洗い、水気を拭き取って、せん切りにする。

<作り方>
1、フライパンにオリーブ油を熱し、ジャガイモを炒める。透き通ってきたら、赤パプリカ、塩レモン(皮)を加えて炒め合わせ、皿に移す。



2、同じフライパンにオリーブ油を熱し、余分なマリネ液を落としたスズキを皮面を下にして並べ入れ、焼く。ひっくり返して両面を焼き、皿に移す。



3、残った<モロッコ風マリネ液>をフライパンに入れ、ニンニクの香りがたつまで弱火で加熱する。皿に(1)を敷き、(2)をのせる。上から<モロッコ風マリネ液>をかける。



コツ・ポイント
・今回はスズキを使いましたが、鯛、サワラ、タラなど他の白身魚でもおいしくできます。スパイス類がそろわない場合は、クミンパウダー、コリアンダーパウダー、ターメリックパウダー、チリペッパーの代わりに、カレー粉を小さじ1(2人分)を使うと良いでしょう。


クスクスやバゲットを添えても良いですね。

(株式会社マミーゴー)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください