1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

子どもが幼稚園で叩かれた!先生に相談するべき?わが家の泣き虫長男の場合【コソダテフルな毎日 第169話】

Woman.excite / 2020年7月14日 19時20分

子どもが幼稚園で叩かれた!先生に相談するべき?わが家の泣き虫長男の場合【コソダテフルな毎日 第169話】

最近娘がプレスクールに行き始めたという友人から

「オモチャの取り合いで喧嘩したって本人から聞いたけど、園の先生にあとから電話して聞いてもいいのか、そこまでしなくてもいいのかわからなくて悩む」という相談を受けました。

決して過保護だとは思いません。

自分が24時間ずっと我が子を見ていたのに、初めて自分が知らない世界へ送り出すのですから、見てないところで何が起こってるのか把握したくなって当然です。

私も第1子の幼稚園時代には色々とヤキモキしました。

年少さんでは登園拒否をどう乗り切るか~などが気になりましたが、年中さんでは1年経って少し慣れてきたからこその悩みも出てきました。

先生の人柄や教育方針もなんとなくわかってきてますし、年少を1年経験してるからこそ、先生にあまり細かく聞きすぎるとモンペだと思われたらどうしようと不安になったり、はたまた長男がこんなに泣き虫で大丈夫なんだろうかと気になったり、親の悩みは果てしないですね。


今だからこそ振り返れる当時の私のお悩み(過去の記録より)を見ていきたいと思います。

長男4歳(年中)の頃のお話です。

■4歳の長男の当時のお話
最近の幼稚園ライフですが…

なんだかここのところ泣くことが多いみたいで、今週はほぼ毎日何かしら泣いてる気がします。

月曜日には、帰ってきてから「おでこが痛い…」というので見てみると、ほんのり青あざ&たんこぶが。

どうしたのか聞くと年少さんに園庭で殴られたのだそうです(え…小さい子に殴られてる…)。

叩かれたとかぶつかったとか言って、あごに赤いあざ作ってきたりひっかき傷を作ってきたりすることもちょくちょくあるんです。

こうゆう場合、本人に色々と質問しても答えてくれないし、すぐに「先生に相談してみようかな」とか真剣になりすぎてもいけないし、かといって、「まぁ、よくあることだわ」と適当に聞き流しすぎるのもいけないような気がして難しいです。



子どもの世界のことだから叩いた叩かれたで騒ぐのも変だし騒ぐつもりも全然ないのだけれど、ただ純粋に、痛そうでかわいそうです。


この日も一応聞いてみたけど、
「なにで叩かれたの?」と聞いても「おもちゃ」としか言わないし、
「なんで叩かれたの?」と聞いても「わかんない」と言うしでイマイチ経緯が分かりません。



「それでどうしたの?」と聞いたら、「てんてーが冷やしてくれた」って言うので先生がちゃんと見てくれたんなら大丈夫か…と思い直して聞くのはやめました。

これも第1子ならでは感覚なのかもしれないですね。
我が子の初めての集団生活とあって、なにぶん私自身が経験値が少ない。
だから叩かれて帰ってきたときに、どういう言葉かけをしたらいいのか考えてしまいます。

そして、翌火曜日には工作の時間に折り紙でアジサイを作ったそうです。

折ったアジサイの上に、黄色のクレヨンで○を描いて仕上げたらしいのですが、その時に同じテーブルの子から
「(長男の書いてる)丸がデカすぎるーーー!」という一言があったらしく、
その一言で長男…一気に涙ウルウルにーー。



よ…弱い…。

先生が一生懸命「いいんだよ、大きく書いたら大きなお花が咲くからいいんだよー!」と褒めてくださりなんとか本泣きにはならず、持ちこたえたそうですけど、

…それにしても、ねぇ。
打たれ弱すぎるような気も。

とかいいつつも、実は長男の気持ちも少しわかるような気がするんですよね。

苦手なことって、そもそ自信がないから、些細な一言でもすごく気になってしまうんですよね。
私は運動がとにかく苦手だったから自信がなさすぎて(実際はそれほどひどくなかったはずなおに)過剰に周りの目が気になってました。

長男はお絵かき苦手なので周りの反応がすごく気になるのかと…。

ただでさえ上手くこなそうとするタイプだから、些細な一言がダメ出しに思えてプライドが傷ついてしまったのかもしれません。

うぅーーーん、気持ちは分かるけど…
強くなってとしか言いようがないです。




月曜火曜と泣いて昨日も泣いたらしいです(どんだけ)。

昨日はおかえりの時間になったというのに工作した牛乳パックの封をセロテープで留めたくなってしまった長男。

おかえりの会では遊び道具は出さない(もちろんセロテープも)ルールになっているのだけれど、昨日はどうしても留めたかったらしく、ルールを破ってセロテープを出してきたらしいのです。

それを見た先生が、「留めたかったら、おかえりの会が始まるまでに留めておかないといけなかったよね?」とごもっともなことを指摘すると…
もれなく泣いたそうでーーーす。



とほほ!
すーーーぐ泣くーーー!!!!

言っておくが、先生はやさしーーいやさしぃぃーーーい先生ですよ。

この先生で泣いてたら今後世の中に出たら泣き暮らすことになるぞ。

あと、今年の2列並びのペアが決まっていまして。

2列並びというのは遠足や、
行事のときに、2人1組になって手をつないで歩いたりするペアのことです。

なにかにつけ2列ペアで行動する場面が多いのですが、この2列並びの今年度の相手に内心「大丈夫かなぁ…」と気になっています。

今年のお相手は去年、長男がよく叩かれていた子でして…。

運動会のときにも待合所でボコボコに殴られ、
発表会の練習のときにも後ろからこづかれ、
そして、私自身も背後からいきなり蹴られた…

決してその子のことを毛嫌いしてるんじゃないですよ!
全然嫌いとかじゃないし、叩く蹴るもそのうち治まってくるだろうし、そもそも去年と今年じゃまた違ってくるだろうから、その子が相手だからイヤだとかそんなんじゃないのですが、

ただでさえすぐ泣く弱虫長男のことを思うと……
きっと今年の2列並びの日は大変じゃないかなぁ?? と内心心配しています。



まだまだ小さいし、自分の気持ちもうまく表現出来ないから、幼稚園で感じたストレスは家に帰ってきてから表れたりするもの。


今週はなんだか家でもトゲトゲしてたし、昨日なんか珍しく「お前!ぶちこわずぞ!!」とか言っててビックリしちゃいました。

お前! なんていうことなかったから、私自身がびっくりして、「お前なんて言ったら怖い!」って注意したら



また泣きました…。

お前とか言うくせにちょっと言われたらすぐ泣く(笑)

こんなに泣き虫&弱くて大丈夫なんだろうか…。

■当時を振り返って
はい!!
7年後の現在です!!

4歳だった長男も11歳になりました!



久しぶりに当時の記録を読み返してみたら長男がものすごく泣き虫でかわいかったですね(笑)

すっかり記憶から抜け落ちていたので新鮮な気持ちで読みました。
当時の私の悩みも初々しいですね。

その後私はもう1人男の子を生み、3人の息子の母になるのですが、結論から言いますと、こんなにいちいち気になるのは長男だけです。

とか言ったら残りの2人の存在って一体…ってなりますが(笑)

幼稚園で叩かれたり、泣いて帰ってくることも多かった長男ですが、結局私は先生には特に相談はしませんでした。

家の中では最優先で過ごすのが当たり前な第1子にとっては、自分の思い通りにいかない事を経験するのも大切だなと思ったことと、先生がきちんと見て下さっていることを信じてお任せしようと思ったんです。

子どもは私1人じゃ育てられません。
幼稚園の先生・学校の先生・地域の方、お友達のママ、いろんな大人に助けてもらって育っていく大切さを感じるので、母親の私が子どもの外の世界すべてを把握しようと努めるのはやめようと思ったからです。

当時すぐ涙がポロリとなっていた長男ですが…
今ではすっかり強くなりましたよ。

お友達に「〇が大きいよ~」って言われてすぐに泣いてたような子ですが、今はそんな事では泣きません(当たり前か(笑))。

今となっては自分と他人の線引きが出来ている落ち着いた性格なりました(今のところ)。



小さいうちは子どもの性格や生活、色々と細かく気になってしまいますが、時が経てば知らないうちに強くなってるもんだな…と感じます。

これからは思春期。

むしろ今までよりも周りとの関係やつながりで悩むお年頃に突入していくかと思います。

長男がどう変わっていくのか楽しみでもありドキドキでもありますがきっと大丈夫! と信じていたいと思います。

よい出会いに恵まれますように…!
(こればっかりは親の力でどうしようもないですね(笑))
(オギャ子)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください