もっと寝かしつけをラクにしたい! 兄妹2人を同時に寝かせるために取り入れた「入眠儀式」とは?【おばバカ一代 第39話】
Woman.excite / 2021年1月21日 12時0分

もっと寝かしつけをラクにしたい! 兄妹2人を同時に寝かせるために取り入れた「入眠儀式」とは?
こんにちは! 甥姪大好き、おばばか平八です!
今回は兄妹2人を同時に寝かしつけるために導入した「入眠儀式」についてご紹介します。
育児の悩みは星の数ほどあれど、「寝かしつけ」は多くの方が頭を抱えている問題ではないでしょうか…。
4歳甥・2歳姪のいるわが家でも、寝かしつけはずーっと悩みのタネです。
わが家では甥と姪を順番に寝かしつけているのですが、1人に対して最低でも30分は時間を要するうえ、寝つきにムラがあるため子どもたちがいつ寝入るのか予想がつかず、寝かしつけの後は疲れてヨロヨロの日々…。
もっと寝かしつけをラクにしたい!
時間を短縮したい! 早く寝てほしい!
兄妹一緒に寝てほし〜!!
そこで!
現状を少しでも改善すべく、入眠儀式を取り入れてみることにしました。
兄妹一緒に寝られるように、4歳と2歳が同時にできるルーティーンを考えました。
ねんねトレーニングの書籍や記事でもよく入眠儀式としてオススメされている「1日の振り返り」。
年齢に関係なくできるし、子どもは何もしなくとも大人がしゃべれば成立するのでチョイスしました!
それでは、いざ実践!
まず一連のルーティーンをこなして…
甥が切なくなってしまう事態発生…!
そんなわけで、「1日の振り返り」をやめ、「どんな夢を見るか考える」に変更しました。
この入眠儀式を何日か続けた結果、なんとか兄妹一緒に寝られるようになりました!
まだ2歳の姪はお昼寝が安定しないので、寝る時間がそろわず別々に寝る…という日もありますが、兄妹どちらも入眠儀式のおかげで寝つきが良くなったように感じます。
簡単な儀式なら手間もコストもかからないので、寝つきの悪いお子さんにぜひお試しあれ〜!
(平八)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
姉が一卵性の双子を出産! さぞかしそっくり…と思いきや予想外な「個性」が炸裂!!【おばバカ一代 第40話】
Woman.excite / 2021年2月19日 14時0分
-
よく寝るわが家の子どもたち! 人には言えない“よく寝る子”の悩みとは…?【猫の手貸して~育児絵日記~ Vol.29】
Woman.excite / 2021年2月19日 6時0分
-
おしゃぶり購入の約76%が「寝かしつけ、泣き止ませ」対策で購入(※)入眠用おしゃぶり
PR TIMES / 2021年2月18日 17時15分
-
コロナ不眠も解消! 冬のぐっすり快眠におすすめの家電5選
オールアバウト / 2021年2月7日 21時50分
-
「やっと寝たか」と思いきや 寝かしつけ中のママを襲った“鼻息トラップ”に「あるあるですね」「わかります」
ねとらぼ / 2021年2月1日 19時45分
ランキング
-
1節約したい人必見!ドラッグストアの賢い使い方
オールアバウト / 2021年2月28日 8時10分
-
2AndroidスマホのRAMをMicroSDカードで増やす方法
lifehacker / 2021年2月27日 20時0分
-
3サザエさんは「政略結婚」だった? 誕生から75年、国民的マンガに驚きの事実も
マグミクス / 2021年2月28日 13時50分
-
4信号待ちでライト消灯 なぜ? 過去の慣習になりつつあるも根強い「消す派」
乗りものニュース / 2021年2月28日 14時10分
-
5まさに逆効果…! 男性に言うべきではない「意外なひと言」
ananweb / 2021年2月28日 21時45分