1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

ある会話がキッカケに…「辞書」を引くのがめんどうで嫌いだった娘の変化【うちの家族、個性の塊です Vol.56】

Woman.excite / 2021年3月5日 9時0分

ある会話がキッカケに…「辞書」を引くのがめんどうで嫌いだった娘の変化【うちの家族、個性の塊です Vol.56】

ある会話がキッカケに…「辞書」がめんどうで嫌いだった娘の変化【うちの家族、個性の塊です Vol.56】

現在、小学4年生の娘は、一年前(小学3年生のころ)まで、辞書を引くのが大の苦手でした。

宿題の漢字プリントや、日記…小学生が漢字を調べるために、辞書を使うことは、思ったより多い。

■辞書を引くのがめんどくさくて、嫌いだった娘

娘は、わからない漢字を調べるのがめんどうで、よく私に聞きに来ていました。

正直…教えるのは、簡単です。

しかし、聞いただけでは、なかなか覚えられないのが漢字。

自分で辞書を引いた方が、確実に覚えられる。

ある会話がキッカケに…「辞書」がめんどうで嫌いだった娘の変化【うちの家族、個性の塊です Vol.56】

自分で辞書を引くように言うと、娘は、ブツブツ言いながら部屋に戻って行き、だるそうに、辞書をぺらぺらとめくり始めます。

そして「ない! 載ってない!」と、怒りだします。

「ない! 載ってない!」と、怒りだします

そんな娘を見ていて、自分が小学生の時のことを思い出しました。

私も小学生のころ、辞書を引くのが嫌いでした。

同じように母親に聞きに行き、「自分で調べなさい」と言われ、イライラした記憶があります。
 
 

■娘が辞書を引くのが上手になったキッカケとは!?
娘が辞書を引くのが上手になったキッカケとは!?

辞書を引くのも、うまくなかったので、なんども目的のひらがなを通り過ぎて、「この漢字は、載ってないんだよ! ほら!」と自信満々に親に言いに行き、「絶対にあるから、見つかるまで探しなさい」返り討ちにあっていました(笑)

今目の前で見ている娘は、まさにあのときの私…。

そう思うと、手助けしたいという衝動にかられます。

しかーし! それでは、娘のためにならない!

私は、娘の気持ちは、理解していることを話し、

娘の気持ちは、理解していることを話し

それから…

辞書を引くのがめんどうだと思うのは、今だけ

辞書を引くのがめんどうだと思うのは、今だけ。

練習すればするほど、めんどうじゃなくなると、話しました。

それを聞いた娘は、早く辞書を引くのが、めんどうじゃなくなりたいと、やる気を出してくれました。

小学4年生になった現在、娘は辞書を引くのがとても上手です

小学4年生になった現在、娘は辞書を引くのがとても上手です。

もう漢字を聞きに来ることは、ありません。

辞書を引くことに、抵抗もなくなり、わからない漢字があると、ささっと辞書を引くようになりました。

めんどうだったり、きつかったりする先には、楽があることを、親として教えてあげることも大切だな~と感じました。
 
 
(SAKURA)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください