1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

分娩中もマスク装着!? 登園の準備に大忙しのパパは出産に間に合うか!?【コロナ禍出産 Vol.10】

Woman.excite / 2021年5月31日 12時0分

分娩中もマスク装着!?  登園の準備に大忙しのパパは出産に間に合うか!?【コロナ禍出産 Vol.10】


■前回のあらすじ
いよいよ予定していた入院日。実母から聞いた陣痛促進剤にまつわる話に不安を覚えつつ、産院に到着して…。








なんと、マスク外せませんでした!

外す気満々だったので、ちょっとショックでした…。でも、「マスクは絶対!」という時期なので、仕方ないですね。









パパは園の準備をやったことなかったので、大変だっただろうなと思います。

幼稚園をお休みしようかとも思いましたが、母に子ども2人を預けるのも大変なので、登園する事にしました。園の先生には、私がいなくて不安定な娘のサポートをしてもらって、本当に感謝です。









たぶんこの助産師さんは夜勤で、もう直ぐ上がりだったんだろうなと思います。
めちゃくちゃ疲れていました…NST何回も外してごめんなさい。

今思えば、促進剤を入れてすぐに陣痛が来ていたら、この助産師さんが出産担当になっていたんですよね。そうしたら、上がる前に大仕事が入って大変…。
助産師さんって、めちゃくちゃ大変なお仕事…!!! 尊敬します。

次回に続く(全15話)「コロナ禍出産」は毎日12時更新!
※本記事はあくまで筆者の体験談であり、症状を説明したり、医学的・科学的な根拠を保証したりするものではありません。気になる症状がある場合は医師にご相談ください。また、出産時のコロナウイルス感染対策は病院によって対応が異なる場合があり、すべてのケースには当てはまりません。

(もつまめこ)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください