1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

“親にやってもらって当たり前”からの卒業 子どもたちの意識を変えた母ちゃんのルール【めまぐるしいけど愛おしい、空回り母ちゃんの日々 第229話】

Woman.excite / 2021年6月17日 12時0分

“親にやってもらって当たり前”からの卒業 子どもたちの意識を変えた母ちゃんのルール【めまぐるしいけど愛おしい、空回り母ちゃんの日々 第229話】


【子どものお手伝い】

皆様はどうされていますか?

小6~4歳まで色んな年齢の子がいる我が家ですが【洗濯たたみ】は全員がやってくれます。

しかし…



今までのパターンがこれでした。

私自身も疲れて家事を放棄することもあるので「うん、まあ確かにしんどい時もあるもんな…」と強制はしてきませんでした。

私自身も【あくまで親がやって当たり前。できるときに手伝ってくれたらいい】と思っていたんだと思います。


しかし、




上の子達ももう小学生。

自分の事は自分でできる年齢です。

「“何事もやってもらって当たり前”と思わせてしまうのも違うんじゃないか…?」と思うようになりました。


最低限、せめて自分の自分の服は自分で畳み、食事前に部屋を片付けることはできるはず。


今まで強制はしてきませんでしたが、最近は「最低限の事を終わらせなければこちらも動かない」というスタンスにしました。


最初こそ反発はしていましたが、こちらも強い姿勢を崩さすにいると今では習慣化。

すすんでやるようになりました。(一番下の子も、兄姉たちがやっているのをみると必ず一緒にやってくれるようになりました)




最近はごはんも自分たちで炊いてもらうようにしました。

いうてもまだ小学生だし…とつい先延ばしにしてきましたが、将来自分たちが困らないように【自活】できるようになるのは大切な事。

少しづつ覚えていってくれたらいいなと思います。
(ホリカン)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください