1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

火を使わずレンジで完成する「ナス」の簡単レシピ 保存版

Woman.excite / 2022年7月5日 0時0分

火を使わずレンジで完成する「ナス」の簡単レシピ 保存版

ナスのナムル

夏が旬の「ナス」は、何かと出番が多い定番のお野菜ですよね。

油をグングン吸って和洋中なんでも合うジューシーな「ナス」ですが、熱くなってきたこの季節はなるべくキッチンで火を使わず過ごしたいもの。

そこで今回は、旬の美味しい「ナス」を、火を使わずレンジでチンして完成しちゃう簡単で万能なレシピをご紹介したいと思います!

出典:E・レシピ



■ナスのナムルナスのナムル

出典:E・レシピ


イーレシピ内でも大人気の一品がこちらのナスのナムル。ナムルにすると普段野菜が苦手なお子さんでも不思議とパクパク食べてくれますよね。いつものナムルの味付けに、お醤油、お酢、お砂糖も加えるのが美味しさのポイントです。レンジでチンしたナスは柔らかく美味しいタレをグッと吸い込んでくれます。たくさん作って素麺に乗せても美味しいですよ。



■ナスと豚肉の重ね蒸しナスと豚肉の重ね蒸し

出典:E・レシピ


夏に向けて少し体重を落としたい!でも…お肉も食べたい。そんな方にオススメなのが「ナスと豚肉の重ね蒸し」です。なんと糖質4.4gの低糖質レシピ。火を使わずに簡単に作れるのも嬉しいですよね。豚の旨みをナスがしっかり吸い込んだレンジでチンのナスと豚肉の重ね蒸し、是非作ってみてくださいね。



■レンジでラタトゥイユ

出典:E・レシピ


ナスをはじめとした夏が旬の野菜を同じくらいの大きさにカットしたら、耐熱皿に入れてオリーブオイルを回しかけたらあとはレンジでおまかせの簡単レシピ。ラタトゥイユは野菜をたくさん摂取でき、保存も効くのでたくさん作っておくと便利です。パンに乗せたりパスタに絡めたり、ワインのお供にもオススメですよ。



■ナスとささ身の香味丼ナスとささ身の香味丼

出典:E・レシピ


ナスと鶏のささ身をレンジでチンして黒酢と胡麻油の甘酢あんで仕上げた食欲をそそる一品は、たっぷりの薬味を乗せて頂きます。疲れが溜まりがちな夏は、お酢の力で疲労回復!献立作りに迷った日の丼にも。



■ナスとトマトのグラタン風ナスとトマトのグラタン風

出典:E・レシピ


ナスとトマト、そしてベーコンを耐熱皿に並べてとろけるチーズをかけてレンジでチン。たったこれだけで見た目も映えるグラタンの完成です。味付けは塩のみですが、野菜の甘みとベーコンの旨味でシンプルながらとっても美味しい一皿が完成します。ココットなどのミニサイズでも、大皿でも美味しく作れます。こちらもワインのお供にオススメの一品です。



今年の夏は暑くなるそうです。これからの季節のご飯作りは極力火を使わず短時間で作って行きたいですよね。レンジを駆使して火を使わず作れるレシピをストックしておくと便利です。

それでは今日も暑さに負けずご飯作り頑張って行きましょうね。

(豊島早苗)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください