消化促進の効果あり! 疲れた胃腸にやさしい「主食レシピ」5選
Woman.excite / 2022年1月9日 8時0分

栄養があって消化によい! 体の芯から温まる「ニラ雑炊」
年末年始に暴飲暴食したり、カロリーの高い料理を食べ続けて、胃腸が疲れていませんか? そこで今回は、疲れた胃腸にやさしい「主食レシピ」を5つご紹介します。
出典:E・レシピ
いずれも、雑炊やおかゆ、うどんといった消化によく、胃腸への負担を軽減できるレシピです。風邪気味のときにも最適!
■栄養があって消化によい! 体の芯から温まる「ニラ雑炊」

出典:E・レシピ
寒い冬に食べたい、胃腸が喜ぶレシピがこちら。体の芯からポカポカになる「ニラ雑炊」です。ニラと鶏ささ身、卵、シイタケが入っていて栄養バランス抜群! 仕上げに、ショウガ汁をかけてから召し上がりください。
ショウガ効果で食べ進めていくうちに、体の内側から温まってきますよ。「風邪を引いたかな?」と思ったときに食べるのもオススメ。やさしい味で、食べやすく子どもからも好評です。ボリュームアップしたい場合は、モヤシや白ネギ、細かくカットしたニンジンをプラスしてもいいでしょう。ミツバをトッピングするのもアリです。
■食物繊維たっぷりでヘルシー、ワカメとキノコの「煮込みうどん」

出典:E・レシピ
煮込みうどんは冬の人気レシピのひとつ。こちらの煮込みうどんなら、食物繊維がたっぷりで消化によく、疲れた胃腸にピッタリです。仕上げにお好みで、とろろ昆布をのせ、七味唐辛子を振ってから召し上がれ!
こちらのレシピを上手に作るコツは、うどんと具を一緒に煮込むこと。そうすることで、うどんに出汁がしみ込み、美味しさが格段にアップ! 昆布やワカメは、大腸の働きを促進する食物繊維が豊富なだけではなく、カルシウム、カリウム、鉄、亜鉛も多く含まれています。ヘルシーな煮込みうどんが食べたくなったら、ぜひお試しください。
■血行促進にもつながる! シンプルな味わいの「中華風おかゆ」
出典:E・レシピ
塩とお酒で味付けしたシンプルな中華風おかゆを味わってみませんか? ゆっくりと炊くおかゆは、お米のカタチが崩れて消化されやすく、血行促進にもつながるのがポイントです。お好みで、クコの実、刻み香菜をのせてからいただきましょう。刻み香菜として使うのは、パクチーやミツバがベターです。
鶏ささ身の旨味と白ネギの香りがアクセントとなり、なかなか奥深い味わい。ゴマや細かく切ったショウガをトッピングとして追加しても美味しいです。ザーサイと一緒に味わうのもオススメ。低カロリーなのでダイエット中に食べるのも良さそう。
■お正月に残ったお餅を使える、香ばしい「もち入りみぞれスープ」

出典:E・レシピ
お正月のお餅の残りを有効活用できるレシピがコレ! 香ばしさがやみつきになるもち入りみぞれスープです。消化によい大根おろしがたっぷり入っていて、胃腸への負担を軽減できるのが魅力。仕上げにお好みで、七味唐辛子を振りましょう。
お餅の香ばしさと、鶏つみれの旨味が食欲をそそります。水菜と大根おろしが効いたサッパリとした味わいで、子どもから大人まで大満足できますよ。鶏つみれを作る時間がないようなら、市販のものを使っても大丈夫です。スープといえども、具だくさんで食べ応えがあり、立派な一食になります。
■10分で簡単に作れる、やさしい口当たりの「ナメコそば」

出典:E・レシピ
体が温まり、なおかつ胃腸にやさしい料理が食べたくなったら、ナメコそばを作ると良いかもしれません。調理時間はたったの10分! 忙しい年始に最適なレシピです。
作り方はとっても簡単。鍋にそばつゆの材料を入れて強火にかけ、煮たったら白ネギを加えて煮ます。具材がしんなりしたら、そばとナメコを加えてほぐしましょう。温まったら器によそって、ユズを添え、七味唐辛子を振れば完成です。ナメコがやさしい口当たりで、パクパクと食べられますよ。具材にナメコ以外のキノコ類や山菜、ウズラ卵を追加するのも良さそうです。
胃腸の調子が悪いと、食欲不振になることがあります。料理すること自体が億劫になることも。しかし、“食”から胃腸の健康を取り戻すことも可能です。今回ご紹介したレシピの中に気になるものがあれば、ぜひトライしてみてくださいね!
(木下あやみ)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
無性に食べたくなる!アジアの麺をおうちで楽しむ簡単レシピ7選
Woman.excite / 2022年5月18日 0時0分
-
韓国料理の定番チヂミ、基本の作り方。お好み焼きとの違いも解説!
ハルメクWEB / 2022年5月15日 14時50分
-
調理時間15分の時短レシピ集!GWのおうちごはんをラクに♪電子レンジ調理&冷凍食材で簡単
ハルメクWEB / 2022年5月3日 22時50分
-
【人気レシピランキング】材料ほぼ3つ!簡単うまいレシピTOP25〜作って、食べて、片付けて1時間!〜
イエモネ / 2022年4月30日 7時30分
-
旬の食材を美味しく調理! 「春ごぼう」で作れるやみつきレシピ5選
Woman.excite / 2022年4月24日 8時0分
ランキング
-
1新作さらに快適【ワークマン毎年即完】「サンダルスニーカー」無敵の通気性
LIMO / 2022年5月17日 19時45分
-
2「無線LAN」と「Wi-Fi」の違いは?「Bluetooth」や「5G」の意味も合わせてわかりやすく解説
オールアバウト / 2022年5月17日 20時25分
-
3布団を干さないと何が起こる?「正しい」布団の干し方&収納法を睡眠に詳しい医師に聞いた
オールアバウト / 2022年5月17日 20時15分
-
4「何を売れば良いのか…」ハリアー・シエンタなどトヨタ人気車が受注停止!? 納車遅れで新たな問題も
くるまのニュース / 2022年5月17日 9時10分
-
5「フェラーリ出禁!」 ジャスティン・ビーバーが「458イタリア」でヤりたい放題! フルカスタム仕様を約5千万円で競売へ
くるまのニュース / 2022年5月18日 7時10分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
