1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

イヤイヤばかり…長男の“赤ちゃん返り”に近づく限界「いい加減にして」【誰にも言えなかった私の育児 Vol.6】

Woman.excite / 2022年7月8日 12時0分

イヤイヤばかり…長男の“赤ちゃん返り”に近づく限界「いい加減にして」【誰にも言えなかった私の育児 Vol.6】

今回の内容は、辛い描写があります。不安を感じる方は閲覧をお控えください。
■前回のあらすじ
息子に対して「やめて!」と声をあげるのは、叱っているのではなく、怒鳴ることで自分がスッキリしようとしているだけなのかもしれない。そう感じたなおたろーは、状況を変えるために育児相談に行ったのですが…。




















産後はホルモンも安定していないので感情のコントロールが難しくなります。

私はPMDD(月経前不快気分障害)で、女性ホルモンの変動に感情を左右されやすいというのもあり、この時は本当に自分を止められませんでした。

こさぶろーは割と寝てくれるタイプではあったけどそれでも毎日睡眠不足で、体もまだ痛いし、悪露は出続けるし、乳腺炎になって高熱が出るし…心はいつも綱渡りのように、立っているのがギリギリの状態。

そこにそらじろーのイヤイヤが入ってくると、綱から落ちそうになってぐらついてしまう。

大暴れして床をドンドン足で鳴らされると、頭が割れそうになってしまう。

母もそらじろーが赤ちゃん返りをしていることは知ってはいたけれど、明らかに母がいる時といない時とでそらじろーの暴れっぷりに差がありました。

母がいない時は、これでもかと泣き叫んで暴れていました。

私も疲れ切った状態だったので、その状況を母に話すこともできず、里帰り中はこんな日々を送っていました。


(なおたろー)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください