1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

性別は関係ない! 誰でも子育てを楽しめる環境とは/パパの子育ての悩み(7)【私のママ友付き合い事情 Vol.480】

Woman.excite / 2022年9月12日 8時0分

写真

■前回のあらすじ博之をはじめとした、幼稚園行事に参加するパパたちに暴言を吐く新太くんママ。危うく言い争いになりそうな時、園長先生が割って入ってくれて…。















運動会は大成功。実行委員長として閉会式の挨拶までさせてもらって、自分にとっても良い思い出になりました。
今回参加したパパたちは、今まで「幼稚園はママの管轄」という空気が強く、なかなか参加したくても勇気が出なかったと言っていました。俺が参加していたことで、参加するきっかけになったと…嬉しいことです。

新太くんママとはあれから話していません。聞くところによると、新太くんパパは仕事が忙しく、幼稚園行事もほとんど参加したことがないそうです。
もしかしたら、新太くんママも本当はパパに育児に参加してほしかったのではないか。それが叶わないからこそ、男性が目障りで攻撃的になっていたのかもしれません。

今までの幼稚園は確かにママが中心でした。ですがいろんな家族の形を認め、誰が子育てに参加しても問題ないようにしていくべきだなと改めて思いました。これからうちの幼稚園は、雰囲気が変わっていくような気がします。

※この漫画は実話を元に編集しています


(Re,AER(レアエル))

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください