1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

食欲の秋だけど物価高騰がつらい…! そこで変化した我が家の買い物事情【3姉妹DAYS Vol.36】

Woman.excite / 2022年10月20日 12時0分

食欲の秋だけど物価高騰がつらい…! そこで変化した我が家の買い物事情【3姉妹DAYS Vol.36】

食欲の秋だけど物価高騰がつらい…! そこで変化した我が家の買い物事情【3姉妹DAYS Vol.36】

こんにちは! あん子です。

カラッと涼しい日が多くなって、過ごしやすい季節になりましたね!

「◯◯の秋」とよく言いますが、私は断然…



今回は、物価高騰の今、我が家に起きた変化についてお話したいと思います。

■物価高騰で家計を見直し

最近買い物に来ると…
これも値上げ!? と驚くことが多々あります…


あれもこれも価格がじわじわっ~と高騰していて「聞いてないよ~!」と叫びたくなりますが、スーパーや飲食店も企業努力してくださっていることがわかるし、このご時世だから仕方ないことはわかるんです。

しかし、我が家の子どもは3人! 上のお姉ちゃんは高校生と中学生。なんと言っても食べ盛り。

ということで、改めて家計の見直しをすることにしました。

そこで家計の見直しをして、買い物の回数を減らし、献立を考えてから買い物に行くように。


そこで買い物に行く頻度を減らしてみると、3つのメリットがあることに気がついたんです!


■買い物を減らしたらメリットが…

1つ目は、夕飯の献立を事前に考えて買い物へ行くようになったこと

以前は「安くてお得っ!」と、使い道をよく考えずに衝動的に買った食材が…

以前は献立を決めず買い物に行っていたので、お得な食材を買って、結果賞味期限を切らしてしまうことも…

賞味期限が切れて、泣く泣く廃棄していました。

これは、ゴミも増えるしエコじゃないですよね。その点、食品ロスを減らすことができるようになりました。

2つ目は、意外とチリツモで結構値段がお高くなる要因となっていたジュースやお菓子、アイスなどの費用が買い物の回数を減らすことで削減できたこと

その分子どもたちには、お菓子より主食をしっかりとってもらうように!

夜ご飯の支度を以前より早めにするようにして、お菓子を食べる前にご飯を食べて食欲を満たしてもらっています。

夜ご飯を早く済ませることでお皿洗いの時間も早めることができるようになり、時間の余裕が少しだけ増えました。

最後に3つ目。急いで買わなくても大丈夫なものは…

急いで買う必要のない物は、ネットでお得なキャンペーン実施中のときに買うことに。

キャッシュレス決済を利用して、還元率がアップする日を狙ってネットで買い物をする。


これが意外とよくて、たまに30%還元や半額還元なんてことも! 同じ金額のものがお得に買えるって嬉しい!

今回の物価高騰を機に、節約を意識するようになりました。節約を継続するには、無理せずに楽しみながらすることが秘訣ですよね。

そのことに気づけたことが何より私の収穫です。

最後までお付き合いくださりありがとうございました!
(あん子)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください