1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

イタリア料理の「サルディンボッカ」をショウガ焼き用の豚肉で手軽に【ワインと料理 ペアリングの愉しみ】

Woman.excite / 2022年11月2日 0時0分

イタリア料理の「サルディンボッカ」をショウガ焼き用の豚肉で手軽に【ワインと料理 ペアリングの愉しみ】

「サルディンボッカ」はイタリアの郷土料理で、薄く伸ばした肉に生ハムとセージを重ねて焼いたもの。”口に飛び込んでくる”という意味の通り手軽に作ることができ、ハーブやバターの香りが食欲をそそります。

・叩く必要がない生姜焼き肉で手軽に


お店でも料理教室でも紹介した一品で、料理教室ではヒレ肉を叩いて伸ばすなど少し手間がかかりましたが、今回は生姜焼き用の豚肉を使ってより手軽なレシピにしました。

おもてなし料理にもぴったりなのでこれからのパーティーシーズンに取り入れてみてはいかがでしょうか。ポイントは塩加減です。生ハムの塩分を差し引いて、下味の塩は控えめにしてください。また、ハーブ類はドライハーブで代用できます。

■ショウガ焼き用の豚肉で「サルディンボッカ」

調理時間15分

レシピ制作:保田 美幸



【材料】 2名分
豚肉(ショウガ焼き用)…8枚
生ハム(小判)…4~5枚
バジル(生)…適量
セージ(生)…8枚
小麦粉…適量
塩…少々
オリーブ油…大さじ1.5
バター…10g
白ワイン…大さじ2
ベビーリーフ…適量

【準備】
・豚肉は反り返りを防ぐために赤身と脂身の境目に包丁で数カ所切り込みを入れる。

【作り方】
1、豚肉4枚の両面に小麦粉を薄く振って並べ、生ハムをちぎってのせる。

2、バジルとセージをのせて小麦粉を薄く振り、残りの豚肉をのせて手で軽く押す。上面に塩と小麦粉をかるく振る。

3、フライパンでサラダ油を中火で熱し、(2)を並べる。焼き色が付いたら返して火を通し、器に盛る。

4、(3)のフライパンにバターと白ワインを加えて強火にかけ、フライパンについた旨みをこそぎながら煮詰めて、器に盛った豚肉にかける。ベビーリーフを盛り合わせる。



■お手頃なものもある赤ワイン「サンジョベーゼ」を

料理に合わせるワインに「サンジョベーゼ」を選びました。サンジョベーゼはイタリアを代表する赤ワインで、すみれやドライトマトなどの香りと酸味とタンニンから出る渋みが特長です。


軽やかなタイプから重厚なものまで幅広いですが、軽やかなタイプで十分に重厚さが感じられるので肉料理によく合います。お手頃価格のものが多いので、ぜひ気軽に試してみてください。





(保田 美幸)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください