実は簡単!【コンポート レシピ11選】基本の作り方から、ちょい足しアレンジレシピも!
Woman.excite / 2023年6月30日 17時0分
![実は簡単!【コンポート レシピ11選】基本の作り方から、ちょい足しアレンジレシピも!](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/womanexcite/womanexcite_E1687137714445_0-small.jpg)
やさしい甘みで、保存食として人気のコンポート。鍋でコトコト、煮詰めるイメージがありますが、電子レンジでも簡単に作れますよ。今回は、コンポートの基本の作り方からアレンジまでレシピ11選を紹介します。作りながら、好みの甘味を調整してみてください。
【基本のコンポートの作り方】~りんご~
シナモン香る!リンゴのコンポート
![シナモン香る!リンゴのコンポート](https://image.excite.co.jp/jp/erecipe/recipe_thumb/6/5/651d6b8a495c6a7ffa6e55933e5181cb/h/567/33023ed2f5bf63de24b7bd821555a669.jpeg)
【材料】(4人分)
リンゴ 3個
白ワイン(甘口) 400ml
グラニュー糖 大 4~5
ハチミツ 大 2
シナモンスティック 2本
【下準備】
1、リンゴは縦半分に切り、皮をむいてスプーンで芯を取る。
![シナモン香る!リンゴのコンポートの下準備1](https://image.excite.co.jp/jp/erecipe/recipe_thumb/6/5/651d6b8a495c6a7ffa6e55933e5181cb/process/0/1/1/h/567/0d8bfe894104c21874029f49cae34c2f.jpeg)
【作り方】
1、ホウロウ又はステンレスの鍋に、白ワイン、グラニュー糖、ハチミツ、シナモンスティックを入れて強火にかける。
![シナモン香る!リンゴのコンポートの作り方1](https://image.excite.co.jp/jp/erecipe/recipe_thumb/6/5/651d6b8a495c6a7ffa6e55933e5181cb/process/1/1/1/h/567/54d91b34a42e1c3cc93474366689e5fc.jpeg)
2、煮立てばリンゴを入れ、オーブンシートなどの落とし蓋をして、煮汁が紙蓋に当たり全体に広がる火加減で、15~20分煮る。
煮汁が少ない場合は白ワインを加えて下さい。白ワイン100mlに対してグラニュー糖大1の割合で、グラニュー糖も足して下さいね。
![シナモン香る!リンゴのコンポートの作り方2](https://image.excite.co.jp/jp/erecipe/recipe_thumb/6/5/651d6b8a495c6a7ffa6e55933e5181cb/process/1/2/1/h/567/44b592b9376a98342a8c562db535435e.jpeg)
3、火を止め、そのまま粗熱が取れるまで冷まし、冷蔵庫に入れ冷たく冷やす。
【このレシピのポイント・コツ】
1日冷蔵庫において味をしっかりしみ込ませたリンゴのコンポート・適量
その煮汁・250~300ml
ゼラチン・5g 水・大3
1.煮汁を沸騰直前まで温め、木べらで混ぜながら水でふやかしたゼラチンを加え溶かす。
2.鍋底を氷水で冷やし、少しトロミがついてくれば、切ったリンゴのコンポートと共に器に流し込み、冷蔵庫でしっかり冷やす。
3.あればミントの葉を添えれば、おもてなしのお菓子にも。製氷器に流したり、ラップで一口大に包んだりしてもかわいい。
【時短・簡単コンポートレシピ】~電子レンジなど10分以内~ 5選
■バニラアイス添え!リンゴの赤ワインコンポート
![](https://s.eximg.jp/expub/feed/Woman_erecipe/2023/E1687137714445/1687138340_1.jpg)
出典:E・レシピ「リンゴの赤ワインコンポート~バニラアイス添え~」
赤ワインを使った、オシャレなりんごの皮つきコンポートです。多めに作って、アイスクリーム以外にもヨーグルトに添えたり、紅茶に入れても。電子レンジで2分30秒!あっという間に完成です。
■アンズのコンポート
![](https://s.eximg.jp/expub/feed/Woman_erecipe/2023/E1687137714445/1687138340_2.jpg)
耐熱容器にリンゴジュースとハチミツ、干しアンズをいれて電子レンジで2分~3分!超簡単コンポートのレシピです。「これだけで出来ちゃうの!?」と驚きのスピード調理。初心者の方におすすめです。
■ほくほく♪サツマイモとリンゴのコンポート
![](https://s.eximg.jp/expub/feed/Woman_erecipe/2023/E1687137714445/1687138340_3.jpg)
ほくほくのサツマイモとくたくたのリンゴ、シナモンの風味がきいたコンポートです。サツマイモとリンゴや白ワインにグラニュー糖などを入れたら電子レンジにお任せ!粗熱をとる時間以外、作業時間は10分以内です。
■10分で簡単 ルビー・グレープフルーツのコンポート
![](https://s.eximg.jp/expub/feed/Woman_erecipe/2023/E1687137714445/1687138340_4.jpg)
グレープフルーツをグレナデンシロップの香りでマリネした簡単コンポートです。シロップなどが煮立ったら、皮をむいたグレープフルーツはサッと煮るだけに。サッパリとした味わいなので食後のデザートにおすすめです。
■ドライフルーツでも作れる!ワインのコンポート
![](https://s.eximg.jp/expub/feed/Woman_erecipe/2023/E1687137714445/1687138340_5.jpg)
イチヂクやアプリコットのドライフルーツを使って、電子レンジで作るコンポートは、簡単なのに味は本格的に仕上がります。アイスに添えても美味しくいただけます。レモンは皮のまま使うので、良く洗いましょう!
【コンポートをアレンジレシピ】~タルトやケーキ~ 5選
■リンゴのコンポート入り紅茶ゼリー
![](https://s.eximg.jp/expub/feed/Woman_erecipe/2023/E1687137714445/1687138340_6.jpg)
リンゴのコンポートと紅茶ゼリーを合わせたスイーツです。リンゴの甘さが食事後のお口直しにぴったり!コンポートはリンゴと砂糖とレモン汁だけ!紅茶のゼリーは、紅茶パック1袋でしっかり味わいも香りも良く出ますよ。
■飲むブルーベリーレアチーズケーキ
![](https://s.eximg.jp/expub/feed/Woman_erecipe/2023/E1687137714445/1687138340_7.jpg)
2種のチーズケーキとイチジクコンポートの組み合わせ。チーズ濃厚なのにさわやかな味わい!コンポートはイチジクを白ワイン、グラニュー糖で5分ほど煮て粗熱をとれば完成。ブルーベリーのソースもジャムがあれば簡単に。
■キンカンのコンポートをたっぷり チーズタルト
![](https://s.eximg.jp/expub/feed/Woman_erecipe/2023/E1687137714445/1687138340_8.jpg)
コンポートしたキンカンをたっぷり使った、甘酸っぱいタルトです。オーブンで30分くらいから様子を見て、キンカンのコンポートが焦げそうならアルミホイルをかけてください。ピスタチオをまぶすと見た目もさらに豪華に。
■赤ワイン染まる 梨のコンポート
![](https://s.eximg.jp/expub/feed/Woman_erecipe/2023/E1687137714445/1687138340_9.jpg)
白ワインではなくあえて赤ワインを使って、梨のコンポートを作ってみました。缶詰のモモを使ってもおいしいですよ。赤ワインの色味が梨に移って、ルビー色に染まってきれいです。ミントの葉があると、彩りがさらに良くなります。
■やさしい甘み いちごのコンポートとヨーグルト
![](https://s.eximg.jp/expub/feed/Woman_erecipe/2023/E1687137714445/1687138340_10.jpg)
イチゴを砂糖や白ワインで煮たコンポートをプレーンのヨーグルトに合わせました。市販のジャムより、いちごのコンポートはやさしい甘みなのでサッパリと食べられます。食後や朝食にもおすすめしたい1品です。
(E・レシピ編集部)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
いつものパンに振りかけるだけで、手軽にアレンジトーストが楽しめるトーストシーズニング「パパン」シリーズ「パパン」<抹茶ラテ味> 2025 年 2 月 10 日(月)新発売
PR TIMES / 2025年1月23日 15時0分
-
【今日の献立】2025年1月18日(土)「プロ直伝!ジャンバラヤ お家で作れる by森岡 恵さん」
Woman.excite / 2025年1月19日 0時0分
-
【インフルエンザ流行中】免疫機能を整える栄養たっぷりレシピ3選
マイナビニュース / 2025年1月16日 12時29分
-
旨みたっぷり【鶏もも肉の煮込み】レシピ3選~レパートリーを増やせる!硬くならないコツも解説
Woman.excite / 2025年1月13日 6時0分
-
カマンベールチーズをホールのまま! 絶対マネしたくなる絶品おつまみが190万回再生「サッと出てきたらすごい」
ねとらぼ / 2025年1月11日 11時40分
ランキング
-
1維新、高校無償化で党勢回復に足がかり 国民は103万円の壁引き上げで足踏み
産経ニュース / 2025年2月6日 19時52分
-
2漫画「脳外科医竹田くん」作者、素性明かす「被害者の親族です」赤穂市民病院の医療事故「モチーフに」【声明文全文】
まいどなニュース / 2025年2月6日 8時26分
-
3鳥インフル列島猛威 1月過去最悪の倍ペース 通報遅れ、飛び火懸念 鶏卵価格は高騰
産経ニュース / 2025年2月6日 17時17分
-
4Q. レアで中が赤いままのステーキ。食中毒リスクは?【管理栄養士が回答】
オールアバウト / 2025年2月6日 20時45分
-
5「使い捨てカイロ」をポリ袋に入れると長持ち!? 警視庁がコツを紹介
オトナンサー / 2025年2月6日 20時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)